
9ヶ月からぐんぐんに移行するタイミングや、離乳食との関係について相談です。移行時期や残りの粉ミルクの扱いに悩んでいます。
粉ミルクについてです🍼
うちは今ハイハイを使っています
パッケージに満9ヶ月からぐんぐんにと記載があったのですが
はいはいを使っている方、いつ頃からぐんぐんに移行しましたか?
離乳食は9ヶ月になった日から3回食にしようと考えています
それと同時に移行した方がいいんでしょうか、、、
来週には9ヶ月になるのですが買いだめしていた分2缶まだ残っていて
それがなくなってから移行しようか
すぐ移行してしまって残りはミルク粥やミルクパン粥、シチューなどの離乳食類で消化しようか迷っています💦
- シェリー(3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳なるくらいまでは普通のミルク飲ませてました。
フォロミは絶対あげないといけないものでも無いので…

はじめてのママリ🔰
わたしもフォロミはあげず、離乳食のタイミングで牛乳に切り替えました!歯が生えていると哺乳瓶などでミルクは虫歯の原因にもなるので、、、

おすし
1歳2ヶ月で卒ミするまではいはいでした🙌
フォロミは、息子に合わないらしく100%くだしてたのでほぼ飲ませてないです💦

ゆまる🐕
上の子のときから、はいはいの粉ミルク使っていますが1歳まで飲んでいましたよ😊
1歳過ぎて、しばらくしてから牛乳に切り替え卒業しました。
離乳食もまあまあ食べていたので、フォロミは使いませんでした!

ままり
わたしも上の方同様、1歳1か月まで育児用ミルクです😊(はぐくみ)
フォロミあげてないです。

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちは離乳食全くたべてくれなかったので卒ミの1歳3ヶ月までハイハイあげてました☺️
フォローアップは必ず飲ませないといけないものでもないので😊
コメント