※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れなまる(26)
妊活

生理周期が短くても黄体機能不全になるか心配ですか?今月は25日周期で生理が来ましたが、排卵日が16日の朝でした。基礎体温は不規則です。

生理周期が平均25〜27日と短めなんですが、今月は排卵日から生理予定日まで8日間しかなかったんですが、黄体機能不全になるんですかね???

今月は25日周期で生理が来ました。
排卵日が16日の朝でした。

※基礎体温は測ったり測らなかったりです💧

回答よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

mayuna

高温期は10以上、大体12〜13日続くのが理想なので、高温期が短かったり、高温期が低い場合は黄体機能不全かもしれません💦

私は不妊治療してたんですが、ドクターに、生理周期は長いより短い方が心配だと言われました💦

私も黄体機能不全で、高温期10日行かなかったです💦

1度お医者様に見てもらってもいいかもしれません😌

  • れなまる(26)

    れなまる(26)

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    ですよね😭💦

    ちなみにお薬とか飲まれてましたか?😳

    • 2月26日
  • mayuna

    mayuna


    排卵誘発剤とhcg、黄体ホルモン薬使ってましたが、結局年末年始でクリニック休みでお薬使えなかった時に自然妊娠しました💦
    でも先生いわくずっと薬使ってきたからホルモンバランスが整ってきて妊娠出来たんじゃないかとのことでした☺️

    • 2月27日