
3歳の息子が感情を爆発させる悩み。イヤイヤ期で突っ伏したり物を投げたり。母親もイライラし、悩んでいる。
3歳の息子、思うようにいかなかったり嫌なことがあったりすると突っ伏したり大きな声を出して「もう知らない!」「ぼく怒ってるの!」と言ったり物を投げたりします。
表現の仕方がわからないのか…
とても厄介で、どう接したらいいのか分からないです。
イヤイヤ期はじまってから、私がどうしても嫌になったりしたら「もう知らん!」「めんどくさいからやめてー」とか言ったり、普段イライラするとドアを強く閉めたりしてしまうのを見ているからかもしれないです…
悪魔の3歳、こんなものなのでしょうか?
- ままり(6歳)

はじめてのママリ🔰
こんなものだと思います☺️
うちの娘も、『怒っちゃうからね!!』とか『もう、ぷんだよ!』って怒ってきますが、わたしも言ってるから同じこと言ってきます😂
怒っちゃったんだ〜何が嫌だった?にこー!だよ☺️って言って気を紛らわせています🥲
わたしが怒った時には、にこ!だよ???とか仲直りしよー!とか言ってきます😂

ぺこ
そんなものだと思います😅
ただ泣くとか癇癪を起こすんでなく、
怒ってるの!!
としっかり言えるのは、むしろ充分表現が出来るようになってきたんだと思います(*^^*)
悪魔の3歳児大変ですよね💦
コメント