
児童館で同じママ友グループに寂しさを感じた。他のママとも話したいけど、構えすぎかな?子どものためにもっと楽しんで行きたい。
児童館行って来たけど前回と同じ2人組の仲良さそうなママが居てなんか寂しかったなー🤣お子さん同士が月齢近いから仲良くなったみたいで羨ましい。前回も私ぽつん😂娘には可愛いとか言ってくれるし、娘がそちらを見てたら一言二言言ってくれますが。まぁそうですよね、月齢近い方が情報交換したいですよね。
前回に続き、その二人組と私達親子だったのでちょっと寂しくなりました。
もともと被害妄想強めの根暗なのでやっぱ児童館向いてないなー。でも平日だから私も他のママと話したいし、子ども同士触れ合わせたい。あわよくばママ友欲しい。
みんなどんな心持ちで行ってんだろ??
わたしが構え過ぎですかね?
これじゃ娘の為にもなってないですね😓
- ママリ(4歳4ヶ月)
コメント

じゃむ
『ママ友が欲しい』という心持ちで行ってると、そういう場面に出会した時辛いかもしれませんね🥲
私は、おもちゃでたくさん遊ばせてあげたい!としか思ってないので、子供が満足に遊べてれば何も気にならないタイプです。
そういう心持ちです。笑

わたまま
ママ友作りに児童館行ったことないです!
学生時代でも、クラスに30人とかいて気の合う人って限られた人数だし、仲良くなるのも毎日長い時間過ごしてたからですよね?
そう考えると、たまたま行った児童館でたまたまいた2人のママと気が合って仲良くなるってそうとうコミニケーション能力高いか、めちゃくちゃ友達欲しくてぐいぐいか、仲良さそうに話てるけど実際どちらかが気を使いまくってるかどれかなのかな?って思ってます😂
ママ友が欲しいなら、ママリで地域を絞ってママ友募るとかの方がよっぽどいい人と巡り合える気がします🤣
-
ママリ
確かに‼︎そんなすぐ気の合う友達なんか出来ないですよね。
確かに片方のママさんがずーっと質問攻めでした🤣
親子イベントとか私も娘も楽しめるものに参加していきたいと思います!的確なアドバイスありがとうございます😭💕- 2月26日

ママリ
私も児童館で仲良くなったママ友がいて、よく一緒に児童館行ってます。
最近は月齢が上がってきたのでうちの子より小さい子がいる事が多くなってきたのですが、そのママさんと仲良くしたくないとか、輪に入れたくない訳じゃないです!
むしろ同じような月齢同士で話しをしてるので、話題が共通せずに申しわけないかな?って思っちゃいます💦
cacaoさんの言うママさんのお子さんがいくつぐらいなのか分からないですが、もし積極的に関わりたいなら、「今こういう事で困ってるけど、うちぐらいの月齢の時どうでしたか?」とか話しかけていけばいいと思います👌
あとは普段どういうとこで遊んでますかー?って聞いたり。ここがオススメだよーって流れで一緒に行ってみるー?ってなった人もいます☺️
でもそんなに気にしなくていいと思います。所詮ひと時一緒の場にいるだけの人なので😂
-
ママリ
確かにそんな意地悪な人いないですよね🤣
ただ2人でと言うか、片方の方がずーっと質問して隙も無い感じだったので入りづらかったです😂
普段の遊び場とか聞くの思いつきませんでしたー!ママリさんコミュ力高くて羨ましいです✨
なのに所詮ひと時居合わせているだけと言い切るサッパリ感好きです!笑- 2月26日
-
ママリ
たまにいるかもですが、だったら関わらなくて正解です😂
そうなんですね😳もしかしたら質問責めにされている方のママさんはcacaoさんと話したいなーって思ってるかも☺️👌
同年代の子どもがいると学校とか始まれば嫌でも関わらなきゃいけなくなるので、べったりしすぎると逆にトラブルの元ですよ😂
合いそうな人とだけゆっくり遊べたらいいかな〜ぐらいでいいと思います✨- 2月26日
じゃむ
子ども本人が楽しめてれば、娘さんの為になっていないなんてないですよ。
ママリ
気持ちを察して頂きありがとうございます😭💕そうなんです、転勤族で友達ほとんどいないのでママ友欲しいなぁと言うのが本音です。
もともとは娘に家以外の刺激を与えたかったのが段々自分の為になってました🥲
心持ちって何か考え過ぎですね🤣
ここに吐き出したら考え過ぎな自分に笑えて来ました😂こんな根暗の相談に優しい解答ありがとうございます♡