※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぇ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子の言葉の発達について相談。単語数や2語文について不安。発達外来の受診待ちで遊びや呼びかけで成長を促したい。

2歳9ヶ月の息子はかなり発達ゆっくりです。

2歳半頃からようやく『パパ、ママ』が言えるようになり、今出ている単語は30〜50くらい(親しかわからないものも含めて)です。

年明けくらいから『○○、バイバイ』『ママ、ちっち(私がトイレに行くときに言われます😂)』など言うようになったのですが、これは2語分になるんでしょうか?
よくママリの質問を見ていると、単語が出てからどんどん喋り始めたという話を聞くのでうちの子もそうならないかなと期待しています💦


また、言葉の発達を促す遊びや呼びかけなど何かしていたことがあれば教えて頂きたいです😣😣

ちなみにですが、発達外来へは予約は8ヶ月待ちと言われておりまだ受診できていません💦今年の夏頃受診予定なので、それまでに少しでも成長できたら良いのですが😰

コメント

たろうちゃん

うちの子も言葉かなりゆっくりでした😂
今は多分滑舌悪いだけで普通だと思います。

二語文出るようになった頃、よくこれで遊んでました😊

  • ぺぇ

    ぺぇ


    アンパンマンのことば図鑑ですね?🤗うちも2歳前に買いました!
    言葉は出なかったけど、これで指差しができる様になりました✨2、3ヶ月遊んだら飽きてしまったみたいですが、久しぶりに使わせても良いかもしれないですね👌

    言葉がゆっくりだったということですが、2語文、3語文はいつくらいに出てきたか教えて頂けますか?💦

    • 2月26日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    二語文は2歳9ヶ月です。
    3歳前後で「ママ パン あむ(食べる) いーい?」とか言ってました。
    3歳台で「前ね、虹公園 高い アー🙌(滑り台のジェスチャー) 僕 こわーい」(前に虹公園の高い滑り台滑ったら僕怖かったんだー)みたいな長い文を話すようになりました。
    4歳台でボキャブラリーもグンと増え、冗談やテレビのマネとかも言えるようになりました😊

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

うちは言語訓練で評判の良い耳鼻咽喉科に言語の発達診断に3歳前に行きました。その時点で、「牛乳、飲む」くらいはなんとか喋ってたかなって感じです😖でもほとんど単語で自分の要求を伝えてきてたと思います。

息子の言葉の理解能力をじっくり診てもらい、言語遅延という診断でした。その際に言語聴覚士さんから言われたのが、テレビやYouTubeを見せる時間をゼロにしましょうとのことでした🥶プラス、毎日絵本の読み聞かせを行うこと。ただ読み聞かせるのではなく、○○は何色だった?とか、○○は何しにいったの?とか質問をしたりコミュニケーション取りながら読み聞かせるようにと言われました。

テレビ見せないのと絵本の読み聞かせを続けて3ヶ月。ぐんとコミュニケーションが取れるようになったし、喋ることも増えて2語文は普通に話すようになりました 🙌テレビ見せても普通にペラペラ喋れるようになる子はもちろんいますが、うちの子の場合は見せすぎてたのかなと思って見せないようにして正解だったのかなと思いました😖

  • ぺぇ

    ぺぇ


    やっぱりテレビや動画が良くないんですよね…😭日中は赤ちゃんと3人なのでついつい見せてしまいます😖息子もリモコンを持ってきてテレビをつけろと要求するのでそれも良いことじゃないですよね💦

    一気になくすことは難しいので徐々にテレビの時間を少なくしていこうと思います。
    コメントありがとうございました✨

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます!

    テレビ見る時間をゼロにしましょうと言われた時「絶対無理!」って思いました笑笑
    実際ゼロには出来ておらず、正月休みとか休園になった連休の際は見る時はありました😖でも以前は、朝起きたらテレビつけて、幼稚園・保育所から帰ってきたらテレビつけてという感じで何かしら流してましたが、今はつけなくても姉弟二人で遊んだり絵本読んだりおもちゃしたりと家での過ごし方は変わりました。お子さんがまだまだ小さいし難しいと思いますが、少しずつ試してみてください🤗

    • 3月1日
女の子ママ

子供番組を家事をしながら一緒に見て、画面に出て来た物について「○○だね。」など積極的に話しかけていました。歌も覚えて歌ってあげていました。共通の話題ができてお互い楽しめます☺️
「童謡を聴かせると良い」というのは何かで見ました。遊びながらでもBGMとしてたまにかけています。

  • ぺぇ

    ぺぇ


    テレビを見て一緒に歌ったり、話しかけたりはする様にしてます😣💦

    なるほど、童謡が良いんですね✨試してみます!
    コメントありがとうございました😆

    • 2月27日
  • 女の子ママ

    女の子ママ

    うちも話し始めるまでは私が話しかけても子供がマネして言うわけでもなく虚しい気持ちになっていましたが、しゃべり出したらしっかり聞いて覚えていたことがわかりました。息子さん一所懸命聞いていると思います☺️頑張って下さい🚩😃🚩

    • 2月28日