子育て・グッズ 痰が絡んだ咳は抗生物質不要。痰を出しやすくする薬と咳止めで治療。治るまでの期間は気になる。 痰が絡んだ咳って、抗生物質無しでも治りますか? 病院ではまだ蓄膿症にもなっていないから、抗生物質ではなく痰を出しやすくする薬と咳止めでいいでしょうと言われたのですが、どのくらいで治るのか気になってしまって💦 最終更新:2022年2月26日 お気に入り 1 病院 痰 ピーのすけ コメント 退会ユーザー 普通の風邪ってことですか? そもそも普通の風邪は抗生剤飲みませんよ、、、😅早くて1週間くらいですかね💦 2月26日 退会ユーザー 痰が絡んでいるから抗生剤必要ってことじゃないので、、、😅 2月26日 ピーのすけ 今のところ普通の風邪という診断なのですが、以前も風邪と診断されてもなかなか治らなくて、結局蓄膿症になっていて抗生物質飲んだらすぐに治ったので💦 風邪のウイルスに抗生物質が効かないし、むしろむやみに抗生物質使うのは良くないというのは知ってはいるのですが💦 2月26日 ピーのすけ 早くて1週間くらいなのですね💦 咳が続くと登園させられなくて仕事にも支障が出ていて困っていました😭 でも1週間くらいは頑張ることにします😭 ありがとうございます! 2月26日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
退会ユーザー
痰が絡んでいるから抗生剤必要ってことじゃないので、、、😅
ピーのすけ
今のところ普通の風邪という診断なのですが、以前も風邪と診断されてもなかなか治らなくて、結局蓄膿症になっていて抗生物質飲んだらすぐに治ったので💦
風邪のウイルスに抗生物質が効かないし、むしろむやみに抗生物質使うのは良くないというのは知ってはいるのですが💦
ピーのすけ
早くて1週間くらいなのですね💦
咳が続くと登園させられなくて仕事にも支障が出ていて困っていました😭
でも1週間くらいは頑張ることにします😭
ありがとうございます!