

ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.
うちも10ヶ月の頃パチパチやバイバイできませんでした(._.)
今も通じるのはバイバイだけです😥
パチパチは自分のタイミングで勝手にやってます💦パチパチと言ってもパチパチはしてくれません😥
10ヶ月検診の時に聞いたら、真似っこが嫌いな子もいるからね〜と言われて終わりでした💦

★☆
うちは2人とも10ヶ月の時はズリバイのみでしたね🤣
芸事も完璧❗️とかではなかったと思います(気にしてなかったので記憶にないです笑)

やんちゃの精
うちの息子はパチパチはできますが、ハイハイつかまり立ちは全くできません。
10ヶ月になる数日前にやっとずり這いし始めたぐらいです。
10ヶ月検診では個人差と言われましたが、発達フォローとなり1ヶ月後に再度検診となりました。
私自身はそこまで悪く考えてなく、日々の息子を見る限りではあんまりする必要性を感じてないんだろうなぁと思ってます笑
ずり這いを始める数日前に友人夫婦とロッジに泊まりに行き、そこでは2歳半の友人の息子さんも一緒だったのですが、その次の日から刺激をもらったのか息子の動きが活発になりました笑
あまり支援センターとかにも行ってなかったので相当刺激的だったようです笑
あまりちゃんとした回答とならず申し訳ありません。

Fy
娘もまだずり這いだけです😊
息子はもっと何もできてなかったので心配もしてません😌
ちなみに息子はずり這いもせず
一歳過ぎにハイハイし始めて
一歳五ヶ月までつかまり立ちもせず
一歳半でやっと歩きましたが
今は周りと変わらないし言葉はかなり早かったです🤔
病院でも見てもらってましたが
一歳半で歩くかが重要だから
それまでは様子見だねとしか言われませんでした🤔

はじめてのママリ🔰
10ヶ月のときは寝返りのみでした!
10ヶ月健診、1歳のときに先生に診てもらいましたが同じく足の筋力は問題なさそうで様子見ということに…
11ヶ月でずりばい、1歳1ヶ月でつかまり立ち・伝い歩き、1歳2ヶ月でお座り、1歳3ヶ月でハイハイできるようになりました!
また10ヶ月のときバイバイパチパチといった動きは全くやらなかったです!寝返りだけだからまだまだ赤ちゃんって感じでした☺️
バイバイはまだやらないけどパチパチは最近できるようになったし他の真似事は1歳1ヶ月頃からちょこちょこできるようになってます☺️🙌

はじめてのママリ
下の子は10ヶ月の時はズリバイのみでした。
10ヶ月後半で1人でお座り
11ヶ月後半でハイハイ&つかまりだち
1歳2ヶ月で歩くようになりましたよ😄

うに坊
我が家は上の子は10ヶ月の頃ハイハイが出来るようになりましたが、バイバイ、パチパチしませんでした(´・ω・`)した子も10ヶ月の頃1人タッチを始めましたがバイバイとか見せるとおもちゃ思いっきり投げてきてました🤣🤣
コメント