
イオンのキッズスペースでの体験についてお話しされています。子供が赤ちゃんに近づかないように気をつけていたところ、年長の女の子たちが危険な遊びを始め、注意を促す大人がいなかったため、心配になったという内容です。
昨日はじめてイオンのキッズスペース(無料)で少し子供を歩かせたのですが息子が行った時には赤ちゃんがハイハイしててお父さんが見守ってました。
私は子供が赤ちゃんの方に行かないように横に付きっきりで赤ちゃんの近くに行こうとしたらすぐ抱っこして離れてるところに連れて行ってました。
少し遊んでるとすぐお父さん1人と年長さんくらいの女の子3人が現れてそこで鬼ごっこや側転などをし始めました。
先にいた赤ちゃんと私の息子の事は全く気にせず全速力で走って何回も側転してたのでぶつかろうとしたし赤ちゃんのお父さんも私もすぐ出ました。
女の子を連れてきたお父さんは笑っていて危ないよなどひと言も言ってませんでした。
ああいう無料の遊び場って色んな人が来るから行くもんじゃないな〜と思いました😂笑
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

マカロン
お金払っても注意しない人いるので私はそういうキッズスペースとか公園とか好きじゃないです😅
行くだけで精神ダメージがやばいです🫠

k
本当色んな人います💦
公園でも、小さい子もいるのに大型遊具で追いかけっこ始める親子とか…。放置子みたいな子とか💦
ちなみに有料の遊び場でも、危険な遊び方する子達だな!親はどこだ?と思ったらカフェスペースみたいなとこでみんなで喋りまくってて全く見ていないとかもありました😅
狭い場所だともう退散するしかないですが、公園でも遊び場でも広いところなら一旦他の場所に行くとかできるので、逃げ場のあるところが一番良いです…😂

ママリ
分かります💦
まったく注意すらしない親もたくさんいますよね。
というか見てない。
有料の遊び場でも小学生達がドッジボールのような事してたりするので、危なくて土日は絶対行きませんでした😅
0歳から2歳までの子!と遊び場を分けてくれてる所だと助かるんですけどね😮💨
コメント