家族・旦那 共働きの育児や家事の負担が不平等で、ストレスを感じているという悩みについてです。 共働きでも、育児家事の負担って 全然平等じゃない。 片や ごめん遅くなるわ🙏 の一文で残業し放題。 就業時間1時間も前に出勤して 朝から仕事し放題。 当然家事育児は放棄。 こっちは、 ぎりぎりに会社着いて 子供が待ってるから 数分の残業さえ必死。 あーストレス溜まるわ。 甘いもの食べたくらいじゃ 全然回復しない!!!! 最終更新:2022年2月26日 お気に入り 1 家事 育児 共働き 会社 あおい(3歳10ヶ月, 6歳) コメント テテとん めちゃくちゃ分かります。こっちは必死で仕事終わらせてお迎え、家事育児に追われてるのに…うちはその上、やっと帰ってきても運動のために散歩行ってくるとかいって、寝かしつけもしない… 2月26日 あおい そうなんですよね!!! こっちは「必死に」「終わらせてる」んですよね。 帰宅すれば「いやーごめんね」とは言うけど、絶対悪いと思ってないから連日同じこと繰り返してる。 うちは寝かしつけはしてくれます。散歩に行くなんてちょっとひどいですね。 2月26日 おすすめのママリまとめ 育児・共働きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あおい
そうなんですよね!!!
こっちは「必死に」「終わらせてる」んですよね。
帰宅すれば「いやーごめんね」とは言うけど、絶対悪いと思ってないから連日同じこと繰り返してる。
うちは寝かしつけはしてくれます。散歩に行くなんてちょっとひどいですね。