

りゆ
いまはお腹に力入るけど、おっきくなれば力いれたくても入らなくなりますよ(^_^;)
無理しない程度に普通に生活してる分には問題ないです!
ただ、aykさんが言うてるように重いもの持たないように、伸びや反りをしない、など気をつけてるならだいじょうぶとおもいます❤️

退会ユーザー
気にしすぎたらキリないので
私もお腹に気を遣いつつ、
普通に過ごしてますよー✋😊
お腹張ってるなぁ(ToT)と思ったら
休んで安静にして、
って感じですね(ღ˘⌣˘ღ)

みし
お腹に力入ること多いですf^_^;)
上の子がいるので、抱っこしたりもしますし。洗濯物のカゴ持つ時とか。
でも産婦人科の先生に聞いたら、重い物持っても張らなければ全然問題無いよーと言ってたので、張らなければどんどん持っちゃってます。

まかな
あたしは今6ヶ月で介護の仕事しています(*^_^*)オムツ交換や車椅子からベッドへの介助していますが張りも無く問題なくここまでやってきましたよ(≧∇≦)このまま経過がよければ予定日は9月半ばなので8月半ばまで続ける予定です(*^_^*)

ayk
何だかんだで力使うことって多いですよね( •́ .̫ •̀ )
体と相談しつつ様子見ながらって感じですよね!

退会ユーザー
あたし車ないので、買い物でたまに買いすぎて重くなります(^_^;)
基本的には重いものは旦那と一緒の時にと思ってはいますが、安売りとかだとはなかなか旦那帰るまで待てなかったり(笑)
朝起きたあとも、癖で伸びしちゃいます。
チクチクはするけど、腹痛とか出血は皆無ですよー♪

退会ユーザー
私も通勤のリュックがめちゃくちゃ重くて、それを背負って毎日歩いてました。帰りはそれに加えて重い買い物袋…(^_^;)
荷物の整理が上手く出来なかったり、つい買いすぎてしまうのです(>_<)
張った時は少し止まる(座って休むところも無いので)などをして乗り切ってました。産休に入ってからは、つい買いすぎてしまった時以外、特に重いもの持つこともないです。ただ、高い位置に洗濯物干す時が1番辛いですね(*_*)
コメント