
次女がADHDと睡眠障害で診断されました。療育に通い、落ち着いたら診断が取れるでしょうか?
批判なしでお願いします。
今日、次女がADHDと睡眠障害で診断がおりました。
ママリでよく診断が取れたとよく見ますけどこれから療育に行くんですけど療育に行って落ち着いてきたら診断って取れるもんなんですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
一度診断が取れると、
都度更新し続ければ取れたりしませんよ🙆
批判なしでお願いします。
今日、次女がADHDと睡眠障害で診断がおりました。
ママリでよく診断が取れたとよく見ますけどこれから療育に行くんですけど療育に行って落ち着いてきたら診断って取れるもんなんですか?
はじめてのママリ🔰
一度診断が取れると、
都度更新し続ければ取れたりしませんよ🙆
「ココロ・悩み」に関する質問
旦那に怒りが爆発です。 長男ADHDがひどく子育てが限界で1人悩んでる毎日です。私が体調崩し7時間かけて病院で検査しても一番最初の言葉が「おかえり」ではなく「病院代いくらかかった?」や、原因不明の神経痛になり病院…
子供に肩や胸を顎でガンガンどつかれる。 スキンシップなのか2歳2ヶ月の娘に顎でガンガンどつかれるのが本当に痛くて、初めて大きな声で怒ってその後抱っこも拒否してしまいました。 私が臨月妊婦なのもあり、娘も察して…
先日2人目のこどもの性別がおとこのことわかりました。 夫とは何度も話し合い2人目で止めようという結論に至り、から1男1女をもうけたいという思いがあり2人目女の子を期待してたので私の中ではすごくショッキングな出来…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!なんかよく診断取れたーみたいなことを書いてる方いたので取れるもん?治らないよね?落ち着くと取れるの?と混乱してました💦
はじめてのママリ🔰
診断を取りたい親御さんもいるし、
療育を継続したい親御さんもいるので
一眼に言えませんが、
病院に通いながら申請すれば
通いつづけれますよ😊
我が家の子達も重度→軽度に
診断は変わりましたが、
行っておくといいかもねーと
専門医に言われたので
継続してます😇
ただ、最近は軽度の子が
増えすぎてるのと、
療育先の幅が比例してるので
お医者さんによっては
中々診断出さない方もいるらしいです💦
一度診断おりれば継続可能ですよ🙆
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
そうなんです!うちの療育センター実は待機になっていたんです。。療育センターの先生には療育来ないか言われてたんですけど入れず…なので別ルートを聞いて病院で診断書を出してもらって児童デイサービスに通うつもりなんです💦
よかったです💦環境の変化に敏感だったり集団ができなかったりで療育行かせたくて…💦
はじめてのママリ🔰
良かったですね🙆
療育に通うのと通わないのでは
かなり変わりましたよ😭
これから変化楽しみですね🥰
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?迷って迷っての決断だったのでプラスの意見が聞けてよかったです🤗
ありがとうございます😊