
次女がADHDと睡眠障害で診断されました。療育に通い、落ち着いたら診断が取れるでしょうか?
批判なしでお願いします。
今日、次女がADHDと睡眠障害で診断がおりました。
ママリでよく診断が取れたとよく見ますけどこれから療育に行くんですけど療育に行って落ち着いてきたら診断って取れるもんなんですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
一度診断が取れると、
都度更新し続ければ取れたりしませんよ🙆
批判なしでお願いします。
今日、次女がADHDと睡眠障害で診断がおりました。
ママリでよく診断が取れたとよく見ますけどこれから療育に行くんですけど療育に行って落ち着いてきたら診断って取れるもんなんですか?
はじめてのママリ🔰
一度診断が取れると、
都度更新し続ければ取れたりしませんよ🙆
「ココロ・悩み」に関する質問
自由すぎる友人にちょっとイライラしてしまい、夏の予定も断ろうかと思っています💦 どう思いますか?💦 昔からの付き合いなのでそういう子だとは分かってはいたし、自分も悩みとかは極力相談をその子にはしません。 しか…
今妊娠中で、体調もすぐれない事が多いです。 そんな中、ママ友に遊びを誘われました。 体調のこともあるので近場がいいと伝えました。 (ママ友と自分の家の距離は40分ほどある) なので、私の家寄り(支援センター)で…
毎日の歯磨きがとってもストレスです。 虫歯になりやすく、歯石もつきやすいので、毎食後歯磨きしているし、夜の歯磨きは特に丁寧にしています。 夜は最初フロス、次に先細のブラシで歯茎の際と歯間、奥歯の溝を磨き、普…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!なんかよく診断取れたーみたいなことを書いてる方いたので取れるもん?治らないよね?落ち着くと取れるの?と混乱してました💦
はじめてのママリ🔰
診断を取りたい親御さんもいるし、
療育を継続したい親御さんもいるので
一眼に言えませんが、
病院に通いながら申請すれば
通いつづけれますよ😊
我が家の子達も重度→軽度に
診断は変わりましたが、
行っておくといいかもねーと
専門医に言われたので
継続してます😇
ただ、最近は軽度の子が
増えすぎてるのと、
療育先の幅が比例してるので
お医者さんによっては
中々診断出さない方もいるらしいです💦
一度診断おりれば継続可能ですよ🙆
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
そうなんです!うちの療育センター実は待機になっていたんです。。療育センターの先生には療育来ないか言われてたんですけど入れず…なので別ルートを聞いて病院で診断書を出してもらって児童デイサービスに通うつもりなんです💦
よかったです💦環境の変化に敏感だったり集団ができなかったりで療育行かせたくて…💦
はじめてのママリ🔰
良かったですね🙆
療育に通うのと通わないのでは
かなり変わりましたよ😭
これから変化楽しみですね🥰
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?迷って迷っての決断だったのでプラスの意見が聞けてよかったです🤗
ありがとうございます😊