※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

最近、一歳半の男の子が床にうつ伏せになったり、物を投げたり、壁に頭を打つことがあります。この行動についてどうしたら良いでしょうか?

一歳半の男の子のママです

最近、気に入らないことや嫌なことがあると床にうつ伏せになったり、物を投げたりします
また、壁に頭を打ちつけたりすることもあります

これってどうしたら良いのでしょうか??

コメント

deleted user

うちの子もそんな時期ありました!というか今もうつ伏せになったり仰向けになったり…
一生するわけじゃないし見守っています😅

  • おもち

    おもち

    やはり見守るしかないのですね🤣🤣(笑)
    こっちがやりたいよって気持ちでいっぱいです🤣

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もう見守るしかないかなって感じですね😅
    ちなみに、壁に寄っかかっててそのまま後頭部打ち付けるとかはやってたけど今はしないですね。
    衝撃とか感触?感じてたのかな(笑)

    寝そべったり、物投げるのも
    辞めさせようとしてもぐずった方が大変だし
    もう少し物事が分かるようになって言い聞かせればいいかーって思ってます!
    その結果、今でも嫌いな野菜が出た時とかお皿ごと投げるし
    スマホでYouTube見せてて広告になったら投げるし…
    そろそろ怒って言い聞かせる時期かなって思ってます!

    • 2月25日