
生後4ヶ月の息子がお風呂上がり以外は母乳で、夜中1時間半〜3時間おきに起きて5〜10分ほど飲んでいます。飲み過ぎているか心配で、夜中の授乳回数を減らす方法や、おっぱいに頼る癖をやめる方法を知りたいです。
生後3ヶ月、来週生後4ヶ月の息子がいてます。
お風呂上がり以外は母乳です。
お風呂あがりにミルク80〜100mlのんで寝るときはギャン泣きからの添い乳、夜中は1時間半〜3時間おきに起きて5〜10分は飲みます。(眠くて記憶が曖昧です)
1日8〜10回の添い乳での授乳(からのお昼寝、お昼寝中に口寂しそうで起きておっぱいちょっと吸って寝る)してます。
飲み過ぎじゃないですか!?
ちょっと押すだけで出るのでおっぱいが出てないのはあまり考えにくく、、
口寂しくて夜中もぞもぞしてるんだろうなと思うのですが、おしゃぶり拒否なんです。あと夜中は眠すぎてすぐおっぱいを出してしまいます。
どうしたら夜中もう少し寝てくれますかね?
あと、私がすぐおっぱいに頼る癖をやめるべきか教えて貰いたいです、、🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのままり🔰
添い乳は癖になるので起きたらおっぱい吸ってなくてびっくりして起きるみたいです、、
足りてないとかじゃないと思います🥺
添い乳は卒乳するまで起きちゃう子多いみたいなんでやめれるならやめた方がママも寝れると思います🥺

新米ママリ🔰
完ミでの感覚なのですが、ミルクのみだと3ヶ月で700〜1000なので、チョコチョコ飲んでいるとしたら母乳ですし飲み過ぎと言うほどではないかと思います😊
息子は3ヶ月なりたてですが、180×5回のミルクタイムで、寝る直前(23時ごろ)のミルクも180又は200、24時から25時に寝て、朝10時ごろ自然に起きます。
試しに寝る前をミルク多めにしてみても良いかもですね😊
-
はじめてのママリ🔰
10時間ぐっすりなんて夢のようです😳今日は寝る前に120のませて(10は残しましたが)おっぱいちょっとあげて抱っこで寝かしつけしてみました!
少しずつ増やしていこうかなと思います。ありがとうございます!- 2月25日

ままり
下の子完ミ、上の子4ヶ月まで完母その後混合からの完ミでした。
ミルク足すなら最終の時がいいと思います。我が家では0時と決まっているので寝ていてもオムツ変えてミルクタイムです。
それ以降は朝まであげません。朝は大体7〜8時頃から始まります💡
最初は大変だと思いますが、このミルクを最後と決めたら夜中泣いてもひたすら寝かしつけるのも手だと思います。
添い乳は上の子の時にしてましたが、友達の話とか聞いてると早いうちに辞めて正解でした!
頑張ってください😊
-
はじめてのママリ🔰
すごい参考になります🙏✨
ありがとうございます!うちも0時にミルクにしてみます!
添い乳やめるべきですよね…
楽すぎてついついやってしまいますががんばります😭💧
ありがとうございます😊- 2月27日
はじめてのママリ🔰
そうですよね…クセになりますよな、、ついつい眠くてやってしまいます🥺
自分に喝を入れて抱っこで寝かしつけにしてみます。。ありがとうございます!