![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園受かり次第復職するのは法律で基本無理と言われたけど、普通に半年延長して復職する人もいる。理解できないので詳しい方教えてください。
育休に詳しい方いますか?
7月生まれの息子が、もし7月に保育園受からなかったら、延長できると思うのですが、
例えば半年延長すると決めたら半年間は育休をしっかり取らないといけないから、保育園の入れそうなタイミングを見て、例えば3ヶ月後に入れそうなら半年延長するのではなく、3ヶ月延長にしないといけない。半年延長したのに3ヶ月で保育園に預けて復職しますは法律の定めがないので基本無理です
と、ハローワークの人に言われたのですが、皆さん普通に育休を半年延長して、保育園受かり次第復職されてますよね、?
意味がわからないのですが、詳しい方教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 3歳7ヶ月)
![てんてんどんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてんどんどん
ハローワークの言っている意味が良く分かりませんね😅
延長中の途中入園は出来ますよ‼︎
それか不承諾通知書に○月○日までと記載されていたらなのかなぁ🤔
私の地域は不承諾通知書には○月○日まで入れませんとか書かれていないので延長中の途中入園は出来ますが…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんのおっしゃる通り、半年延長しても、保育園に受かり次第、育休を修了して復帰可能なはずです。
![トモヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモヨ
延長中に保育園の内定貰って入園が決まれば、その時点で育休修了して復帰可能だと思います🤔🤔
コメント