
4ヶ月の赤ちゃんとエルゴ アダプトの使い方について質問があります。
こんにちはॱ✧˖°
生後4ヶ月の女の子を育てている新米母です◟̑◞̑ 🎶
抱っこ紐、エルゴ アダプトをお祝いでいただいて何度かチャレンジしてみたのですが、どうもしっくりしてる気がしなくて…:;(∩´﹏`∩);:特におんぶが難しいです⤵︎
そこでアダプト使われている方に質問させてください✯◡̈
娘は4ヶ月検診で体重7165g、身長64.5㎝だったのですが、
❶このぐらいの大きさだとマジックテープのところは説明書通り真ん中の黄色のところでいいんですよね?
❷赤ちゃんの背中?の部分のフロントストラップ?も真ん中にすれば良いのでしょうか?(マジックテープの位置と同じで良いのでしょうか?)
❸今の月齢だとヘッドネックサポートは外側に折り返して使うと書いてありますが、アダプトで抱っこしてもおんぶしても頭が結構出てしまうのですが、なにがいけないと思いますか?:;(∩´﹏`∩);:💦なにか対策あったら教えてください…
❹ウエストベルトの位置はおへそのあたりですか?それよりも下のが良いのでしょうか?
❺落下防止のベビーウエストベルトは基本的にずっと付け続けるべきでしょうか?
ひとつでもいいのでわかることあったら教えてください✨🙏
あとは簡単に装着できる方法、赤ちゃんをうまく下ろす方法あったら知りたいです〜😂🙏💓
早く使いこなせるようになりたいです😅
よろしくお願いします♡⋆︎*
- Tonmi✯(8歳)
コメント

ママリ
①黄色です
②うちは真ん中にしたら足が正しいM型にならなかったのでまだ一番小さいところで止めてます。説明書にあるM型の絵を見ながら鏡で確認してみてください😄(うちは体重6700グラム身長63)
③首がすわっているなら、頭が出てても大丈夫ですよ!まだグラグラならネックサポートを立てたまま使うといいと思います♪
④ウエストベルトの位置は胴体についてればどこでも大丈夫ですよ!赤ちゃんにぴったり、ぎゅーーって締めるものではないので😅
うちはおへそらへんにきてますが、手のひらが入るくらい余裕があるので、赤ちゃんと自分をガチャンってくっつけたら位置は下がってると思います💦
⑤つけてない方もいますが、せっかくあるし、これでリスクを減らせるならと思い、家の中で使うときでさえも着けてますよ♪
付け方は、
赤ちゃんにウエストベルトをつける
自分もエルゴをつける
赤ちゃんを抱っこして椅子に座る
赤ちゃんを自分のお腹のとこ座らせて、ウエストベルトの接続部分を自分のおへそに向かって刺すようにガチャンてします
赤ちゃんの座る位置、両足の確認
両肩装着、後ろガチャンで終わりです♪
(赤ちゃんをお腹のとこに座らせたら、左手で赤ちゃんの頭、右手でウエストベルトと自分をガチャン、右手でエルゴの外側から赤ちゃんの頭を支え左手で持ち替え、右の肩ひも、左の肩ひもって感じです😄)
下ろすときは、上記を逆の手順でやってますよ!

うさまる🐰
直接の回答にはならないのですが💦
私は初めて外出した時にうまく抱っこできているかどうかアカチャン本舗で売り場の方にみてもらいました💡
というかレジでさりげなく聞いてみたら専門の販売員の方を呼んで下さいました😅
別の店舗で購入したものだったのですが、何も詮索せずに親切にみて下さいましたよ😊
-
Tonmi✯
ご回答ありがとうございます♡
そうなんですね!◟̑◞̑
でも、近くにアカ本がないんです〜😭😭😭もし機会あれば見てもらいたいです🎶
やり方本当にあってるのか、気になりますよね〜😂💧- 11月3日

さや☆たん
アダプト使ってます😊
お子さんに合わせてあげたほうがいいかもです!
うちの息子は6ヶ月で体重9キロ、身長は最近測ってないのでちょっとわからないです。
①マジックテープですが、黄色にしたところ足が開き過ぎて嫌だったのかグズったので今でも赤にしています。
②背中のボタンも1番きつめのところにしています。
③ヘッドネックサポートは立てています。
そのほうが頭が後ろにいったりしないです。
④ウエストベルトの位置はおへそより少し下にしています。
⑤ベルトはうちは一ヶ月頃から使用してないです。
おんぶするときと抱っこするときどちらが知りたいですか?😊✨
-
Tonmi✯
ご回答ありがとうございます♡
6ヶ月でも赤いところでとめてらっしゃるんですね‼️マニュアル通りって考えなくても赤ちゃんに合わせるのも大事なんですね〜◟̑◞̑
ちなみにベビーウエストベルトしてなくて危ないことはなかったですか?!
抱っこはなんとかできるので、おんぶの方法知りたいです💓- 11月3日
-
さや☆たん
マニュアル通りじゃなくていいと思います😊✨
ウエストベルトは最初の頃はしてたんですが着脱の時にめんどくさくて、、笑
特に危ない!ってことは今まででないです😊
おんぶの時はソファやベッドに抱っこ紐を広げた状態でおいてそこに赤ちゃんをおいて、自分がソファやベッドの端に腰かけるような感じで腰ベルトを留めて、両肩の紐を通してよいしょ!って背負います😊
最後に紐を調整して鏡でみて赤ちゃんが辛くなってないか確認しています!- 11月3日
-
Tonmi✯
ご回答ありがとうございます♡
やっぱりベビーウエストベルトの脱着、だんだんめんどうになってくるんですね〜😂💨笑
マニュアル通りでなくていいってご意見、心にスッとおさまりました、ありがとうございます💓
おんぶはグルンって回す方法ではないんですね!?😀ちなみにおんぶいつ頃からされてましたか?今日知ったのですが、おんぶ6ヶ月、7.8キロ〜とのことで、わたしは勘違いしてました😭首すわったらできると思ってたので残念です😢- 11月4日
-
さや☆たん
なんでもマニュアル通りにはいないですしお子さんに合わせてあげるのも1番だと私は思います❤️
そのほうがママさんも楽になりますし☺️✨
YouTubeではグルっと回すやり方ですが私は怖くてできないので普通のおんぶの仕方です!
おんぶはあまりしてなくて晩御飯の支度する時にグズグズしてる時だけしています。
し始めたのも最近からです😊✨- 11月4日
-
Tonmi✯
ご回答ありがとうございます♡
やっぱりぐるっと回すおんぶの方法、なかなか怖いですよね😵💦
普通のおんぶの仕方とは、背負う感じですか??それすらもわたしは怖くて…😅ダメですよね〜💦
ちなみにエルゴを外へ持ち運ぶ時、どのようにしまってますか??- 11月5日
-
さや☆たん
怖いです😭
背負う感じでおんぶしてます😊✨
私も今でも怖いのでおんぶはあんまりしないです!
外に持ち運ぶ時は今はベビーカーの下のカゴに入れてますが収納ケースを作ろうと思います☺️✨- 11月5日
-
Tonmi✯
いつもご回答ありがとうございます♡
わたしはいつも腰ベルト1番につけていて、赤ちゃんを置いた後に腰ベルトつけるのやったことないですが、すんなりいくもんですかねー?✨
わたしが住んでるところはそろそろ雪が降るのでベビーカーの出番は終わりそうです😭😭
収納ケース、手作りで?!♡素晴らしいお母さんですね😊💕- 11月5日
-
さや☆たん
いえいえ☺️
抱っこ紐を広げて赤ちゃんを仰向けにおいて腰ベルトつけたほうが私はやりやすいです😊✨
あらら、もう雪が降るんですね💦
抱っこ紐も足元お気をつけて下さい♡
手作りするの好きなんです😊
結構色んなもの作ってます❤️- 11月5日
-
Tonmi✯
ありがとうございます♡
抱っこだけでなく、おんぶの場合でも腰ベルトを後につける感じですか?!
いろいろ手作りされてるなんて尊敬します💓😊
いろいろ教えていただいてほんとにありがたいです✨🙏- 11月5日
-
さや☆たん
抱っこの場合は腰ベルト先ですよ😊✨
とんでもございません❤️- 11月5日
-
Tonmi✯
いろいろありがとうございます♡⋆︎*◡̈
- 11月6日

mame0222
わたしもadapt仲間です😄インサート無しで使えるからいいですよね🙌🏻✨
同じく4ヶ月の子供がいます👶💓
①ちょうど昨日黄色にしました😊
②黄色にしたので真ん中にしました🙄
③私はまだ折り返してないです📝
④抱っこの時はへそより下ですが、おんぶになるとへそが隠れるくらいですね🤔
⑤新生児の頃から使ってません😓
おんぶするときって赤ちゃん落ちてしまわないか不安になりますよね💦わたしは万が一の時に備えて、ソファを使いながらやってます!
-
Tonmi✯
ご回答ありがとうございます♡
アダプト、インサート無しで新生児から使えるってことがすごく嬉しかったのですが、こんなにも自分が使いこなせないダメ母だとは思いませんでした😭
同じ月齢で嬉しいです〜˖*♬೨̣̥
黄色のところに合わせて、フロントストラップも真ん中にされたとのことですが、どおですか?赤ちゃんしっくりきてますか??
今回他の方から教えていただいたのですが、エルゴでおんぶは6ヶ月ゴロとか腰もすわったぐらいがいいみたいなんです…😱今おんぶしてみてなんか違和感とかないですか?- 11月5日
-
mame0222
そんな、ダメ母なんて思わないでください🙌🏻💦私もですが、初めてのことばかりで分からないのは当たり前です😖💦
うちの子は黄色でも大丈夫でした😁💡✨赤のときと比べたら、ゆったりした気がしますが違和感はありません😊✌️️
おんぶは、最近毎日してますが、問題ないです🤔私が通ってる支援センターでも保育士さんに「おんぶは首が座ったらオッケー」と言われたので👶🏻📝
家事ラクですよー😂💓うんちされると焦りますけど(笑)
あ、話ズレますが、エルゴ何色使ってますか?- 11月6日
-
Tonmi✯
ご回答ありがとうございます♡
お子さんお一人ですか?わたし、初めての子で毎日四苦八苦で情けないです😭
そうなんですね‼️じゃあわたしも黄色でとりあえず使ってみます♡違和感感じたら赤にしてみる、など赤ちゃんに合わせてみたいと思います◟̑◞̑
ちなみに4ヶ月で体重や身長どのぐらいありますか?
おんぶOKなんですね‼️みなさん言われるように背負う感じでされてますか?
確かにウンチされると焦りますよね!笑 漏れないで〜って思いますよね🙏笑
エルゴは黒使ってます♡⋆︎*
最近新色でましたよね!😌- 11月6日
-
mame0222
はい、初めての子です😄ちなみに6/19生まれです👶🏻💓試行錯誤の毎日ですよね…お互い頑張りましょう😂🎌
うちは先週ですが、体重7,503g、身長62.8cmでしたよ🙌🏻⭐️Tonmi✯さんベイビーはどのくらいですか😊⁉️
うちもエルゴ黒です!同じですネ💕あの〜〜…すごくホコリ?目立ちませんか?毎度コロコロしないとって感じなんですけど、Tonmi✯さんはどうですか😓⁉️- 11月6日
-
Tonmi✯
わーうちは6/21うまれです💓
もうほぼ一緒ですね😆うちは女の子です👧˖*♬೨̣̥
うちの娘の体重など、上の本文にも書いたのですが、7165g、64.5㎝でしたॱ✧˖°
ホコリ目立ちます〜‼️😭サッキングパットしてたとことか特に…💔そーゆう生地なんですかねえ😓- 11月6日
-
mame0222
すみません、返信かなり遅くなってしまいました💦
Tonmi✯さんのお子さん身長高いですねーいいな😂🙌🏻💕うちは私も夫も小さいので我が子もチビちゃんなんだろうなー😭💦
あ、やはりホコリ目立ちますよね!エルゴって安くないのに残念だなーって思ってました😢💧最近は面倒過ぎてコロコロさえせずに装着してるときもありますが😅⚠️- 11月11日
-
Tonmi✯
こちらこそお返事遅くなり申し訳ありません😵💦🙏
最近我が子初めての風邪を引きました😱😭💔
なんだか今のところは身長大きめみたいです。笑😂👏今後どうなるのか…😅
ホコリ目立ちます〜😭わたしももうこーゆうもんなのかなって思って気にしないで使うようになりました😂💧笑- 11月14日
-
mame0222
なんとうちも初の風邪ひきさんで今日小児科行ってきてお薬デビューです😳🙌🏻💦同じですね😂咳はひどいし、くしゃみすると両方の鼻穴から鼻水ダラーンでかわいそうです😭💧お互い早く治りますように…
エルゴは旦那が不服みたいで、イライラしてます😓仕方ないんですけどね〜💧- 11月14日
-
Tonmi✯
いつもありがとうございます💓
なんと❗️mame0222さんのお子さんもお風邪ひいてしまったのですか〜‼️なにもかも似ていてびっくり😂ですが、その後お子さんの様子はいかがですか?💦
子供の苦しむ姿見てるの辛いですね😭どうか看病疲れ残されないようにしてくださいね🙏🍀
旦那様に不評ですか〜💔
うちはお祝いでいただきましたが、エルゴadapt高額ですしね💦せっかくのものなので上手く使いこなしたいですよね〜!✨- 11月18日
-
mame0222
こんばんわ🌙
アダプトお祝いで貰ったなんて羨ましい🙌🏻💡うちは自分で買ったのもありますし、旦那が綺麗好きで😂💧ホコリのつきやすさには苛立ちが隠せないようです…🙅🏻(笑)
あ、我が子はお薬を飲み始めて症状が良くなってきました💊✨たまに痰が絡んだような咳が出ますが…😷💨Tonmi✯さんのお子さんは良くなりましたか?👶🏻💓
あ、ちなみに我が家では、息子の風邪を旦那→私の順でもらい高熱に襲われました😭💦かなり辛かったです!インフルエンザも流行り出しましたし、Tonmi✯さんちもお気をつけくださいね〜😳⚠️- 11月19日
-
Tonmi✯
ありがとうございます💕
本当、お祝いで頂くにはもったいないぐらいのモノなので使いこなしたいのです〜😂✨👏
綺麗好きな方には絶対許せないでしょうね‼️😵そこまで潔癖でなくてもあの埃は気になりますもん💔💦赤ちゃんが口に入れたりしないかがわたしは心配です😥
ウチもお薬飲ませてなるべく寝かせるようにとかしたら少しずつ良くなってきました〜😊苦しむ姿はホントに見てて辛いですもんね💔😭インフルやら感染症こわくてなかなか外に連れてくの躊躇します。笑💦
ウチは東北なので雪もすぐそこですし😱💧
お子さんの風邪貰われたんですね💦💦お母さんが倒れたら赤ちゃんは大変〜😭😢お辛かったでしょう…わたしもなるべく予防に努めています‼️👍- 11月20日
-
mame0222
大変遅い返信になってしまい申し訳ありません😭💦💦通知を見逃してたみたいで今になってしまいました😓
お子さんの風邪どうですか?うちは薬飲み終わったのに痰が残ってしまいました…来週小児科で診てもらおうかな。。
Tonmi✯さん東北のどちらですか?!実は私も東北人なんです〜😄🙌🏻✨- 11月26日
-
Tonmi✯
毎回大変ご丁寧にお返事くださりありがとうございます💓こちらこそいつも返信遅くて申し訳ありません😭💧🙏
うちの子の風邪は薬を飲み終わる頃に良くなりました🙌⋆︎*とりあえず一安心しております✨
mame0222さんのお子さんはまだスッキリしていないんですね😱長引くとかわいそうだからしっかり治してあげたいですね‼️
でも病院連れて行きたいけどこの時期いろんな菌がうようよしてそうでちょっと躊躇しますよね😢💔
えーーっまたまたすごい偶然ですね‼️😳青森に嫁いで参りました😂😂極寒地です。笑
ちなみにmame0222さんはどちらですか?😊- 11月27日
-
mame0222
青森ですか!先日青森に住んでいる友人からりんご🍎が届きました📦✨そちらはもう雪降ってますよねー??
私は出身が仙台で、いまは岩手に住んでいます🙌🏻お互い寒い土地での育児頑張りましょう!雪が降るこれからが正念場ですね😭💦💦- 11月28日
-
Tonmi✯
ありがとうございます♡
雪降ってますよ〜😓寒いです😱
そしてりんご三昧の毎日です😂💓笑
岩手にいらっしゃるんですね〜˖*♬೨̣̥なんとー隣の県‼︎ॱ✧˖°…といえど東北は一県一県が大きく遠くてびっくりです😅
子供に一度風邪引かせてしまってるので、余計に着るものや夜かけるものとか悩みます😭お互い頑張りましょう〜!😭👍✨- 11月28日
-
mame0222
盛岡も今日粉雪が降ってましたよ〜嫌な季節がやってきました…☃️
やはりりんご🍎三昧ですか😂わたしも沢山あるので、離乳食で子供にもりんごあげてみようかなーと思ってます😊💓✨
お互いに育児頑張りましょう🎌
なんだかココまで長々と失礼しました💦💦- 11月29日
-
Tonmi✯
今夜もしんしんと降っております😱❄️苦笑
離乳食ももう始められてるのですね!👏💕ウチはなんだかのんびりやりたくてまだ始めてません😂娘はもう食べたいのかもしれないけど…ほんと、子供の成長の早さになかなかついていけない母親で申し訳なくなることもあります😥😭
こちらこそ長々とお付き合いいただきありがとうございます💓
偶然にも色々な共通点もあり、嬉しかったです😊✨
また機会あれば色々と教えてください♡⋆︎*
お互い頑張りましょう〜😆🎵- 11月29日
Tonmi✯
とてもご丁寧にありがとうございます♡分かりやすかったです🎶しかも同じ月齢みたいで親近感あります〜◟̑◞̑
頭が出てても大丈夫なんですね〜安心しました◡̈
❷のフロントストラップは、マジックテープの位置とイコールにしなくていいんですね〜早速元の1番小さい位置に止め直してみます!
❹のウエストベルトは、赤ちゃんにつけるほうではなく自分につけるほうなんですが…YouTubeなどで見るとおへそのあたりのような気がするのですが、rin-pさんはどのあたりにつけておられますか?✡
あと、おんぶの楽な装着方法ってありますかね?💦やっぱりグルンって後ろに回すしかないですかね?💦
ママリ
自分のベルトのことですか😂すみません 笑
おへその所ですね!腰骨より上にきますよ🎶
おんぶは確か腰がすわってからじゃないとエルゴってできなかった気がするのですが違いましたっけ👀
と思っていたのでおんぶにはまだ挑戦したことがありません😣💦
Tonmi✯
ご回答ありがとうございます♡
おへそのところ、腰骨の上でいいんですね〜ありがとうございます💓
なんか赤ちゃんが異様に下な気がしてたので、思ったより上に装着していいことがわかりました😊🙏
えーーっ腰が座ってからだったんですか?!😵てっきり首すわりでいけるものだと…💔
調べてみたら説明書には「首がしっかり座ってから」って書いてあったのですが、公式サイト見たら6ヶ月以降7.8㎏からってなってました…😱貴重なこと教えてくださりありがとうございます‼️ॱ✧˖°
ママリ
赤ちゃんが異様に下にいるって私も思いました~😣
でも、赤ちゃんが大きくなってきたら自分の顔と赤ちゃんの頭がどんどん近づいてきました♥笑
もし顔が苦しそうだったらタオルとかお尻に敷いてあげてもいいかもしれません🎶
私も早くおんぶしたくて💨
でもエルゴでおんぶはしにくいというし、おんぶ専用のもっと簡単に背負えるものを探そうと思います💨
たぶん、おんぶ専用のものだと首すわりから使えると思いますよ🙌
Tonmi✯
ご回答ありがとうございます♡
赤ちゃん下にいるなー💦とか思ってみたり、ある時は頭めっちゃ出てる‼️💦って焦ったり…なんだかうまく定まりません😂💧エルゴでおんぶしにくいみたいですね😵でも、腰や肩への負担は断然エルゴが軽いみたいなので、なんとかエルゴで慣れたいです〜😭✨