![み!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん筆を作る際、苗字を旧姓にするか再婚相手の苗字にするか悩んでいます。籍を入れる前に作るのはおかしいでしょうか。
赤ちゃん筆について…
赤ちゃん筆を作ろうと思うんですが、離婚をし再婚を考えている方と同棲しています。まだ籍を入れていないので、私と子供は私の旧姓。
赤ちゃん筆を作るときの名前の苗字は再婚相手の苗字にするのはおかしいですか?
籍を入れてから作ればいいのではと思いますが、髪の毛も男の子ですが鎖骨より下の長さになりましたのでそろそろカットしたいです😅
赤ちゃん筆の名前は自分の旧姓にしようか、相手の苗字にしようか…
皆様ならどちらにしますか?🥲
- み!(生後8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
籍入れてないのなら旧姓で作りますね😥
![やち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やち
再婚予定なら今のパートナーさんの苗字でいいとおもいますよ😁
もしくは悩むぐらいなら私だったら名前だけにするかもです!
-
み!
名前だけでも作れるんですか😍
知らなかったです😍- 2月25日
み!
正直今の相手ともどうなるかも分からないですもんね🥲