
LINEでの対応に不満を感じている女性がいます。友だち関係に疑問を抱いており、自分の感情に戸惑っています。心情を受け止めて話を聞いてあげることが大切です。
え!?
午前中LINEで質問したことは既読して無視してたのに、グループLINEにはちゃっかり返信して、なんだなんだ??
本当にそういうのめんどくさい。
LINEだから余計嫌って感じるのかな?
これで2人目。
本当にそういうのいやだ。
私とつき合いたくないなら、いやいや付き合って欲しくない。
はっきり付き合わないでほしい。
私は仲良しかと思ってたのに、裏切られた気がする。
こんな事でいちいち腹立てる私は、心が狭いですかね?
縁まで切ってしまう私は、冷たいですかね??
なんか自分がよく分からなくなりました。
友だちなんていらないって、なってしまう。
なんでこんな最低人間になったんだろう。
人と付き合うのって、本当に苦手だ。。。
子どものころから何も変わってない。。。
友だちって何なんですかね?
なんかよく分からない悩みですみません。
傷ついてるので、強いことは言わないでください。
お手柔らかにお願いします(´nωn`)
- noripi111(妊娠32週目, 2歳1ヶ月, 8歳)
コメント

elie🧸
そーいうのは、あまり気にしない方がいいかな、と思いますよー。
相手も忙しいと思いますし、
質問に対しては、きちんと考えてから返事しようとしてるのかもです!
本当ならちょっと待っててね、とかなんとかいうのが礼儀ですけどね😭

みさ
ちょっと内容は違うのですが、何か分かる気がします。
私の場合、中学からの友達に結婚した時も妊娠した時も直接会っても、LINEでもおめでとうは一切言われず(笑)
個人LINEもないですが、グループLINEでもスルーです(笑)
誕生日もグループLINEでみんなおめでとう言ってくれたけど、スルー(笑)
もちろん全ておめでとうを言って欲しい!という訳ではないのですが、あれ?みたいなwww
多分、その子は離婚しているのですが子供がすぐは出来ず、離婚して辛い思いをしたので、人の幸せ?とかが嫌?妬ましい?のかな、と💦
昔からそういうタイプなので、今でも多分変わらずそうなのかなと。
でも、どう思うのかはその人の自由なので良いのですが、何かあからさま過ぎて何か距離を置きたくなりました。
-
noripi111
返信遅くなってすみません😢
そうなんですよね!!
距離おきたいって分かります!!
私の友人(だった?)2人は、そういうタイプではないと思いたいですが、あからさまにあれ?って感じでした。
1人目には、それで思いをぶちまけたことがあって。。。
絶対すぐ返してほしいではないですが、Facebookとかにコメントしてるのに、返信わすれるか?って感じで。
しかも、LINEで返事ないなーって思って見返しもしないのか?って感じでした。
私は見返して、返してなかった!ってときは、誤って返します。
なので、いくら忘れていても、そんなに何ヶ月も待たされることなかったです😢
私は、何ヶ月も待ったのに来なくて。
今回の人は、またかと思い、すぐ受け付けなくなりましたが。。。
内容違えど、とても似ていました。
気にしないでいよう!としても、なかなか・・・
亡くなった親友も、返事遅い人でしたが、必ず返してくれました。
何日も空いて返ってこなかったのは、亡くなってた時で、それが最初で最後でした。
私はその子と仲良しすぎて、余計周りと比べてしまうのかも。。。
この2人は、親友みたいな所無かったので(´nωn`)
人付き合いってめんどくさいです😢- 11月6日
noripi111
旦那にも、お前は気にしすぎだ!
小学生の付き合いじゃないんだからって言われてしまいました。。。
子育てで忙しいのは十分承知してるんですが、1回や2回じゃないんですよね。
なんか悪いことしたかなー?って考えてしまって。。。
私は、ほっとくなんて出来ないタイプなので、我慢する限界がはやくて。。。
トラウマですね(´nωn`)
旦那と子どもがいればいいやって、負の方向にしか行かず。
とりあえず、泣きながら旦那に電話して少しスッキリしました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
コメントくださってありがとうございます!
elie🧸
まぁ、そういうことがあれば、多少は、私も気にはなりますけどね。。。
でも割り切りも大切かと☺️
付かず離れずの関係が楽だと思うので。
あと少しで出産ですよね?元気な赤ちゃん産んでくださいね♡
noripi111
ずーっと自分では割り切ってると思ってんですが、妊娠してからダメダメです。
自分ではサバサバしてる方だと思ってたんですが、そうでもないようです😅
地元には友達いるので、それを心の支えにします。
そうなんです。
がんばります!
ありがとうございます!
elie🧸
それもしかしてホルモンの関係じゃないでしょうかー?
妊娠するとその辺いろいろ気になっちゃうみたいですよ。
私もかなり情緒不安定だった気が。
noripi111
今思い返すと、妊娠前は結構我慢というか、「ま、いいか!」ってすぐ思えたんですが、1人目と思ってる人と、今回の人との事は、妊娠してからです。
ホルモンなのか!!
精神内科で鬱傾向があると言われてるからかな?なんても思いましたが、それは妊娠前からだから、やっぱりホルモンですかね!
少し安心しました!
こんななよっちぃお母さんじゃダメですね😭
仕事じゃ子どもを叱ってんのに、これじゃ私が1番幼稚です😢
elie🧸
大丈夫ですよー。
もしかして、前は知らず知らずのうちにそういう細かいストレスをため込んでたのかも。
今は、たぶん、そういうホルモンバランスになることで、自分では気づかなくてもストレスになることを自然に吐き出すようにできてるんですよ。
たぶん、赤ちゃんにストレスかかんないように。
そうやって考えると、noripi111さんはもう自分では意識しなくても、立派なママさんなんです♡
あまり考えすぎず、自然に任せてマイペースでいきましょう☺️
noripi111
返信遅くなってすみません・・・
引き続ぎしたら、仕事が急に増えて😢
あー、私溜めやすいタイプですね。
それで、爆発した頃には、なんの話?ってくらい時がたってる事が・・・
そうなんですかね?😢
仕事に関しては、さすがに上司相手の引き継ぎじゃ、ストレスたまる一方で、おととい頭が真っ白になり、きのう追い討ちかけるような手紙があって、フリーズしました(´nωn`)
恐らく結婚も出産もしてない方で、母と同い歳なのでたてつけず。。。
パワハラでしょ!ってくらいの、注文の多さで。
なぜもっと早く言ってくれなかったわけ?って感じでした。
引き継ぐと決まってなくても、可能性は90%だったのに。
きのう、泣きたかったケド、同僚がいたので泣けず・・・
主任に電話で助けを求め、そこまでやらなくていいよ!任せて!といわれたけど、上司に文句言われるのはまちがいないので、本当に安心して産休入れないです。
今日から産休なのに、昨日も今日もサービス出勤です😢
ストレス発散のために、カラオケいきたい!のに旦那は仕事😭
きのう泣いてしまえば良かったです😢
一つおさまると、すぐこれです…
ゆっくりと、ストレスから解放されたいです…
elie🧸
おはようございます!
大丈夫ですか??
上司への引継ぎすごくストレスたまりますよね😱いちいちツッコミいれてきたりとか💦
私は勤務地が全然異なる部署への異動だったのですが、引継ぎに1ヶ月ほどかかると事前に上司に警告したにも関わらず後任が決まり異動してきたのは2週間前で…しかも役職はかなり上という方でした😭
なかなか進まず、異動してからも新幹線で2週間近く通う羽目になりました。。。💦
残念ながら、あるあるネタなのかもしれませんね…
のりぴさん、すごく責任感強い方ですね!尊敬します♡
サービス出勤エライです…
カラオケ直接の知り合いだったらお付き合いしたのに😭
ひとつひとつストレス源を絶っていってくださいね。くれぐれも無理なされませんよう。
noripi111
普通に常識ある方なら良かったんですが、主任に負担かけまくりで、本当に申し訳なさすぎて・・・
私の文句を言われてるのを聞くのも嫌だろうに・・・。。。
結果、遠回しに主任の悪口になるので…。
私の両親も怒ってて、本当にありえないって。
事前に分かってただろう事なのに。
校長も悪いんですけどねー。
主任に本当に迷惑かけっぱなしで、すごい本当に申し訳ないです・・・
どうお礼していいのやらという感じです😢
2週間も新幹線ですか???
移動費出してもらえたんですか??
大変でしたね(´nωn`)
いや、全然です😢
適当にやってるから、こうやってつけが来るんです(´nωn`)
カラオケお付き合いしていただきたかった!
無理しないように頑張ります!
ありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
elie🧸
悪口はよくないですね💦💦
後ほどなにか個人的にお礼を…という感じでしょうか☺️
ご家族の方も心配でしょうね…
交通費はしっかり払っていただきましたが、日当が出ないのがまた…という感じでした 笑
毎日日帰りだと日当がなくて。笑
今日は旦那さまお休みですか?
ストレス発散してください♡
noripi111
そうですね😢
日当でないのも辛いですね・・・
交通費出てるからいいという訳じゃないですからね!!
旦那は、今日残業のようです😭
家でゴロゴロするしかないです(´nωn`)