
育児休業給付金についての質問です。雇用保険を1年間払えばもらえるか、妊活はいつから可能か悩んでいます。1年待つべきか迷っています。
育児休業給付金についてです。
今の職場に10月25日入社。雇用保険ありです。
前職は雇用保険なしなので給付金はもらえません。
とりあえずは1年間雇用保険を払っていれば育児休業給付金は
もらえるんですよね?
1ヶ月に何日か働くとか制限もあると思いますが。
今
2人目を希望してるのですが、いつ頃から
妊活出来そうですか?
もちろん1年間ちゃんと働いてからのが
しっかり貰えると思いますが…
妊娠もすぐ出来るとも限らないですし、可能な限り
早めにほしいです。
ただ1人目のときもつわり等で
働けなくなったりしたので、やっぱ1年間待った方がいいとは
思いますが…笑
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
うちは2番目が、4月から働きだして8月に妊娠発覚、4月生まれなので
3月に入ってからだったらギリ大丈夫かなと思います!が、やっぱり安心なのはもう少し働いてからがいいですかね😂

はじめてのママリ🔰
もらえますが、おっしゃる通り日数の制限があるので、お気をつけください。正社員でしたら普通に欠勤はあまりなく12ヶ月働ければ大丈夫だと思います!
コメント