
ベビーカーでバスに乗るとき、前から乗るべきか後ろのドアから乗るべきか、乗せ方や対面式のレバーの扱いについてアドバイスをお願いします。
ベビーカーでバスに乗るとき、前から乗せていますか?
主に都バスを利用しています。ベビーカーはコンビのメチャカルです。今まで子供と2人でバスを利用するときは抱っこ紐で行っていましたが、お互いの胸がくっつき汗をかいてしまうため、ベビーカーで利用したいなぁと思っています。
バスが空いていて畳まずに乗車する際は、前から乗りますか?それとも後ろのドアを開けてもらって乗りますか?
また、乗せるときはベビーカーを持ち上げて先に乗せてから自分が乗るんでしょうか?その時は対面式の場合、レバーを元に戻した方が乗せやすいですか?
アドバイスよろしくお願いします(ノ´∀`)ノ
- はじめてのママリ🔰
コメント

暴mama
ベビーカーに乗せたまま乗せるって危なくないですか?電車と違って段差が大きいしあまり聞いたこと無いです💦
汗かくなら保冷剤などは活用しては駄目でしょうか?
生後三ヶ月でベビーカーの振動は頭にもあまりよくないと聞きました😥

♡うーたん♡
私もめちゃ軽ハンディ使ってます!3ヶ月の時にバス乗せてましたよ!都バスではないので勝手が違うかもしれませんが、、、。
乗るときは後ろから乗るタイプなので、そのままベビーカー担いで乗せました。対面だと持ちにくいので、背面に変えて乗せます。乗せてから、対面に変えたり、変えなかったり。
降りる時は基本前から何ですが、どの運転手さんも『後ろ開けますね』って言ってくれるので後ろから降りてました!運転手さんによっては降ろしてくれる方もいました♡
エッグクッション、結構しっかりしてるのでバスでも大丈夫かと思います!娘は振動が心地良いのか、抱っこより寝てくれました!
ご参考までに(o˘◡˘o)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます(ノ´∀`)ノ
同じメチャカルの方から回答いただけて嬉しいです♪息子も振動大好きっ子で、ベビーカーでお散歩すると100%寝ますね((( *´꒳`* )))エッグショックのおかげで、安心してベビーカーに乗せられますよね☆
背面の方が持ちやすいんですね!前からの乗車が難しそうなら慣れるまでは「後ろから乗ってもいいですか?」ってお願いした方が安心かもですね❤︎優しい運転手さんに当たることを祈ってます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )- 11月3日
-
♡うーたん♡
グットアンサーありがとうございます♡
対面で乗せたこともありますが、すごく乗せにくかったです。・゚(´□`)゚・。なので背面がオススメです!
そうですね!後ろ開けてくださいって言って、開けてくれない運転手さんはいないはずですよ(o˘◡˘o)息子くんと色んな所に行っても楽しんでくださいね♡- 11月3日

橘♡
都バスなら入る時運転手さん後ろ開けてくれません?
うちはいつも開けてくれますよ^^*
開けましょうか?って言われます
言われない時は前から入っちゃいます
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます(ノ´∀`)ノ
そうなんですね!出産前は毎日都バスを利用していたのですが、親切な運転手さんとそうでない運転手さんがいるので、優しい方に当たれば何も言わなくても後ろを開けてくれそうですね꒰ ♡´∀`♡ ꒱- 11月3日

ほみほみ♡
毎日都バス利用してます!!
ベビーカーのママたくさん見ますよー(*´∀`*)
たいてい前から乗ってます!横から持ち上げてベビーカーとともにママも乗り込んでる感じだったと思います!!
すごーく大きなベビーカーのときは後ろからの人もいますが、まれにって感じですかねー
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます(ノ´∀`)ノ
たくさん見かけますよね♪前から乗るんですね!ベビーカーとともにママも一緒に乗車するんですね☆頑張ってやってみます( •̀ᴗ•́ )- 11月3日

西島さん
私は大阪市なんですが、バスは後ろから乗るバスしか知らないのでびっくりです!!笑
違う環境なので参考にならないかもしれませんが…
基本空いてるバスなので畳まずにそのまま乗せてます!(後ろのドアが大きいので後ろから。)
降りる時は前からなんですが、運転手さんが後ろを開けてくれるので後ろからおろしてます☺️
乗せる時も、降りる時も担いで(?)ます。笑
だから同時になるのかな?
対面式は基本しないのですが担ぐとすればやりづらいので戻しますね!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます(ノ´∀`)ノ
バスも地域によってシステムが違うので、初めて行く土地でバスに乗る時は迷ってしまいます💦
レバーは背面式に戻した方が乗せやすいのですね☆乗る前に背面式にして、降りてから対面式に戻すのが効率的ですね♪- 11月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
妊娠前からベビーカーに低月齢の赤ちゃんを乗せてバスを利用している方をよく見かけますが、危ないのでしょうか💦同月齢のママさんもよくやっていると話していました💡抱っこ紐はエルゴアダプトで、あまり隙間をあけないのが正しい装着方法のため、保冷剤を入れるのも微妙です…