![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレの穴が怖いお子さんの改善方法と、おむつが取れない場合の幼稚園入園について相談です。
おまるは大丈夫なのにトイレは穴が怖いと言って嫌がります。
同じ経験をしたことがある方、どのように改善されたか教えていただきたいです🙏
あともう一つ違う質問になるんですが、
4月から年少さんとして幼稚園に入るのに、そこの幼稚園はおむつが取れてなきゃダメというところではないのであと1ヶ月でおむつが取れなければあとはもう幼稚園頼み、、と思っています。笑
おむつが取れないまま幼稚園に入園した場合、園によって違うと思うんですが、おむつじゃなくて布パンツで過ごしていますか?
- nana(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐり
穴が怖いと言われた訳ではないのですが、上の子は大きい方をなかなかトイレでできず、試行錯誤してたところ、トイレの穴をペーパーでふんわり隠したところ、安心したようで、そこから大きい方もトイレに行けるようになりました。
我が家は幼稚園前に焦ってトイトレ完了させましたご、うちの幼稚園は、トイトレ完了してない子は、オムツのようです。
nana
回答ありがとうございます。
なるほど!そんな考えがあったんですね😊
ぜひ参考にさせていただきます!