※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saa
子育て・グッズ

生後1ヶ月の授乳時間や飲みすぎの問題について相談です。授乳後の対応や吐き戻しに困っています。何か対策があれば教えてください。

お子さんが生後1ヶ月の頃、授乳時間は一回当たり何分くらいでしたか?
また、授乳を終えてからお子さんがまだ飲みたそうにしている時はどうしていましたか?
現在生後1ヶ月の息子は満足するまで飲ませると飲みすぎて吐き戻したり鼻から吹き出したりします💦
2週間健診で吐き戻すのは飲ませすぎだからだと助産師さんに言われたのですが、飲みすぎないよう途中でやめると泣いてしまいます😭
かといって満足するまで飲ませてしまうとゲップをしてもウプウプして苦しそうで💦
何か対策があれば教えていただきたいです。

コメント

ぴよちゃん

授乳は3時間間隔で1日8回程でした!

もしかしたら、お腹はいっぱいだけど口が寂しくて泣いてる可能性もあるのかな?と思いました。
まだまだ満腹中枢も完成してないので、赤ちゃん本人もよくわからないけど欲しい〜😭ってなってるのかなぁ…と。

私の場合ですが、新生児から使えるおしゃぶりを使用してました。
口の寂しさは紛れますがお腹がすいたらおしゃぶりしてても泣くので、ひとつ目安にはなるかなと思います。

ママも試行錯誤で本当に大変だと思うので、500円前後で買えますし1度試してみてもいいかもしれないです😊

  • saa

    saa

    なるほどです!おしゃぶり使ってみます😊
    ありがとうございます!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

ミルク寄りの混合なんですが、母乳5分ずつ→ミルクだいたい10分から15分で飲み終える量を目安にしてます!吐き戻しと溢乳は違うと教えてもらいました!口からタラーと垂れてるぐらいだったら口に残ってたのがでてきたくらいなので吐き戻しではなくて溢乳(いつにゅう)なのであまり気にしなくていいと言われたんですがどうでしょうか😢???

  • saa

    saa

    たらーっとではなく、けぽっと割と多めの量なので吐き戻しだと思ってました😂

    • 2月25日
deleted user

息子は完ミで80-110(搾乳)を、量関係なく30分くらいでした!
飲みたそうにすること無かったです。
娘は完母でその時によって時間違って3-15分くらいでした!
飲みたそうにしたらとにかくあげるって感じでした!

そんな感じであれば、抵抗なければおしゃぶりでいいと思います😊

  • saa

    saa

    飲みたそうにしてるからあげると吐き戻しての繰り返しで、本人も苦しそうなのでどうしよう🙄って感じでした😂
    やはりおしゃぶりですかね!抵抗はないので使ってみます!ありがとうございます😊

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は娘の時も息子の時も使ってました🤍
    寝てくれるし助かりました😊

    • 2月25日