※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てるてる7
お出かけ

蔓延防止期間中に、パパの寝かしつけを見守るためにどのように時間を潰すかアドバイスを求めています。

蔓延防止期間中、パパの寝かしつけを邪魔しないために時間を潰すとしたら、どう過ごしますか?

こんにちは。
東京都に住む3歳男児の母(共働き)です。

息子が主人に懐かず、寝かしつけと添い寝はここ1年以上ずっと私がしています。
ただ私がちょっとした病気になり、安眠できずになかなか治らないので、今日主人が寝かしつけを試してみることになりました。

私がいると絶対ママがいいと泣き叫んでしまいダメなので、私がいない状態で試してみようと思うのですが、まんぼう期間中どこで時間を潰せばよいのやら…と思い、質問しました。

熟睡するのは23時位になりそうなのですが、お店は閉まってしまいますし、少し思いついたものの下記のような状況です。

・近くに漫画喫茶はない
・生理中なのでお風呂は避けたい
・20時以降の残業はできない
・寝かしつけに失敗した時のために、あまり遠出はできない

何か案がありましたらお教え頂けると嬉しいですm(_ _)m

コメント

うっちゃん

年齢なんですかね💦
我が家の長男も最近はママママ病で、お風呂歯磨き寝かしつけ…
今まではパパでも問題なかった事がママとじゃなきゃダメ〜‼️と泣き叫ぶようになりました。

ウチも共働きで寝るのは遅いし、旦那の帰りも21時頃なので、ワンオペになりがちですが、自分の時間欲しいので試行錯誤してます。

とりあえず下の子は授乳が終われば旦那にバトンタッチ。

上の子はそれこそ私がいると泣き叫ぶので、同じようにいなくなる!というのを考えましたが、それだと自分がしんどくないですか⁉️家でゆっくり休みたい。
なので、あえて子供優先で大人の事は後回しにして皆んなで寝る(寝かしつけ)をしています。そのまま暫く寝落ちとかありますが💦
寝かしつけというより、みんなでゴロニャーです。
ママがいる事で子もパパも安心しますし、パパもいるのでママ1人で寝かしつけしてるわけではない!という気持ちでやってますかお

  • てるてる7

    てるてる7

    夜中にどうもありがとうございます😊
    下のお子さんもいると、ほんとに大変ですよね。

    3人で寝るのも試したんですが、「ママと2人で寝るんだから、パパ出てって」と酷い泣き叫びようで、ダメだったんです。

    毎日はしんどいので、週一くらいで慣らしていけたらなという感じです。
    コロナがなければ、買い物や外食をして、久しぶりの自分時間を満喫するんですけどね…

    • 2月25日
deleted user

お母さんの体調不良、詰みますよね😓
旦那様に懐かないのはずっとですか?
何か理由があるのかな…
病気を察して不安になっていることもあるかもです

夫激務のため常にワンオペのものです
体調や心がまいっている時だけ、夫帰宅後(だいたい日にち変わってます)に子供とは別室で数時間でも横になっています
それだけでかなり回復します
子供と一緒に寝ると、過労で気絶するように寝た時以外熟睡できないですよね…

  • てるてる7

    てるてる7

    夜中にどうもありがとうございます。
    旦那様が激務でワンオペとは大変ですね。

    コロナで主人の在宅勤務が続き、イライラしてるのを見る機会が増え、息子が怖がっているんだと思います😓
    同じく過労で寝落ちする数時間以外は、熟睡できないです。
    子供がアトピー性皮膚炎なので、夜中にかいてしまうことがあるので、余計になんです。

    寝かしつけは私がしてから、主人に代わってもらい、別室で寝るというのも試してみたいと思います。

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

同じ都内です!私だったら映画館にいくかもです😆❤️

うちも最近になって寝る時はママがいい!と言うようになりました!
それまではパパと寝るね、おやすみー!とパパの寝かしつけでも全然オッケーな子だったのでちょっと状況は違うと思いますが😣

ママがいい!と言われた夫はすごくショックを受けていて(笑)
言われるたびに息子にその悲しい気持ちをそのまま伝えたみたいなんですけど、(パパ悲しい、とっても悲しいよ😢パパじゃだめになっちゃったの?パパのなにがだめなの?)って聞いてるみたいです🤣

それを聞いた息子は、最近みんなで一緒に寝よう?と言うようになりました!
パパがいいママがいいは言わなくなり、みんな一緒に寝る!といいます。

私の知り合いもママが家にいない状態だとパパと寝れるって言ってました!!パパとの寝かしつけうまいこといくといいですね😣💓

  • てるてる7

    てるてる7

    お忙しい朝に、ありがとうございます。

    確かに映画館なら今も9時以降やっていそうですね。
    家の近くにはないんですが、いざという時はタクシーを使えば何とかなりそうです。

    3歳の男の子、甘えたい時期なんでしょうかね…
    パパの気持ちを察して、みんな一緒と言う息子さん、かわいいですね😊

    主人はショックを受け続けているので、いじけてしまい、一緒の時は諦めています😓
    今日試してみて上手く行くといいなと思います。

    • 2月25日