※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaho
妊娠・出産

妊娠中でお腹が張り、仕事が心配。この状況での対処方法を相談します。

仕事をお休みしようか迷っています。



妊娠6週にはいり、昨日の診察で心拍を確認することができました✨
保育士で3歳児の担任をしています。上司には不妊治療をしていたこともあり、妊娠の報告はしています。
昨日の通院後出勤したのですが、仕事中お腹が張る感覚があって、前かがみで歩くのがやっとになってしまいました💦(出血はありません)

なんとか家に帰って横になると1時間ほどでお腹の張りはおさまりましたが、半日もない出勤でこれじゃあ...と明日の仕事が不安です😥
せっかく授かることができたのに大丈夫なのかと心配になってしまいます💦💦
みなさんだったらこのような状況の時お仕事はどうされますか?😢

過去の投稿を探していてもこの時期にお腹が張る方もあまりいらっしゃらないようで、質問させていただきました💦よろしくお願いします。

コメント

ママリ

私は(事務職ですが)産休ギリギリまで何事もなく過ごせたのですが。

お身体第一に考えられた方がいいと思いますよ!
病院に診断書貰えたと思います!

  • kaho

    kaho


    返信ありがとうございます😭
    診断書なんてもらえるんですね!
    昨日の診察では特になにも異常はなかったのですが、それでもいただけるものなんでしょうか?😣

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ


    母性健康管理指導事項連絡カードを検索してみてください!

    赤ちゃん守れるのはお母さんだけですよ☺️

    • 2月25日
  • kaho

    kaho


    ありがとうございます!
    調べてみます😭✨

    • 2月25日
  • kaho

    kaho


    何度もすみません💦
    まだ母子手帳もらってないのですが(お医者さんからは8週すぎてからと言われました)それでもこれは使えるんですかね?😣

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ


    詳しく分からないのですが
    (すみません)
    調べる限り、母子手帳が要るとかは書いてませんでした!

    • 2月25日
  • kaho

    kaho


    すみません!ありがとうございます😭
    ひとまず朝になったら病院に連絡してみようと思います!

    • 2月25日
  • kaho

    kaho


    上司に相談してみたところ、診断書等もいらずに2週間おやすみいただくことができました✨
    教えていただいて本当ににありがとうございました!!!!!!!😭

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね🥺
    優しい上司で良かったですね🥰🥰

    ご自愛くださいね🤰🏻💕

    • 2月25日
ママ

休職できるなら、したほうが絶対にいいです!😖

せっかく授かることができたのに、
このまま働いていて何かあってからでは、後悔してしまいます。

私も、不妊治療3年して第一子を授かりました。
私の場合は、不妊治療中に不妊治療に専念するため退職しました。

  • kaho

    kaho


    お返事ありがとうございます😭

    お仕事辞められたんですね💦
    私も不妊治療中、仕事辞めようかすごい悩みました💦
    担任をもっていたこともあって辞めれませんでしたが😅

    朝、上司に相談してみようと思います💦(上司は男性なので話しづらいですが😅)

    • 2月25日
  • ママ

    ママ

    仕事より赤ちゃんがほしい。そう思い辞めました☺️後悔ないです!赤ちゃんのためにできることは後悔なく全部して、今では、3人の子供に恵まれて、幸せです☺️

    また、6週なら、つわりも出てくる頃ですし、安定期まで休職するとか、してみてもいいと思います。

    上司男性なんですね🥺
    頑張って伝えて
    幸せなマタニティライフを送ってくださいね💓

    • 2月25日
  • kaho

    kaho


    3人(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙)
    下のお子さん2ヶ月なんですねー♡
    ありがとうございました☺️
    頑張って言ってきます!

    • 2月25日
  • kaho

    kaho


    上司に伝えて、2週間おやすみいただくことになりました。
    相談にのっていただいてありがとうございました✨

    • 2月25日