
娘の靴のサイズが16.5ですが、在庫がなく17を購入し中敷で調整することは可能でしょうか。中敷はどこで購入できますか。靴屋さんが良いでしょうか。
靴のサイズについて
娘の入園に伴い通園履を買います。
娘の靴のサイズが16.5がちょうどいいのですが、16.5がありません。
17を買って、中敷等で調節して履きやすくなるのでしょうか、、、?
あまり注意してみたことないのですが、中敷ってどこに売ってますか?
西松屋などに売ってますか??
それとも靴屋さんの方がいいのでしょうか?
中敷で調節してるよーって方いたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
- 🐰
コメント

はじめてのママリ🔰
こんばんは☆
娘さんが買う靴のメーカーはどこでしょうか(^^)

どんぐり
中敷で調整したことあります!
うちは、100円ショップで購入しました。
正直なところ、足に合ったのかよく分かりませんが、特に問題はなさそうでした。
あとは靴屋さんで売ってるのを見ましたが。。。ちょっと比較してないので、どの程度違うか分からないです。
-
🐰
コメントありがとうございます!
100円ショップにもあるんですね😳💗
脱げたり、歩きにくそうということはなかったですか?😊- 2月25日
-
どんぐり
うちの子は、違和感とか特に感じてる様子はなかったです。
足の大きさに合わせて切るタイプでしたので、ちょっと最初は面倒でしたが、しばらく使ってました!- 2月25日
-
🐰
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます😊💗💗💗- 2月25日
🐰
コメントありがとうございます!
メーカー等の指定ありません😊
黒であればいいんですが、スニーカーは0.5刻みであるんですけど、そういう靴は1センチ刻みしかなくて、、、😵💨💨
はじめてのママリ🔰
通園で履く靴って
スニーカーじゃないんですか😳?
17cmで中敷入れたら問題ないですよ♡
百均にもありますし、ABCマートにもありますし、子供の靴が売っている場所は大抵置いてあると思います☺️
🐰
年中からはスニーカーなんですが、年少の間はスニーカーでも少し可愛いフォーマルっぽいのでもいいですと言われています!
入園式、下の子が生まれるので、お宮参りなどもあるので、通園履兼少しフォーマルなものを準備しようかなと思ってます🥺💗
ありがとうございます!
探してみます😊🙏💗