![きゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の水筒について悩んでいます。年少時はストロータイプ、年中以降は直飲みタイプを使いたいが見つからず、安いプラスチック製も考えています。耐久性や衛生面が心配です。他に良い方法があれば教えてください。
4月から幼稚園に入園する子供がいます。
水筒について、年少時はストロータイプのものを指定されました。
年中以降は、直飲みやコップタイプのものを使うようです。
上の子の時の経験から、特に指定がなければ直飲みタイプが楽だと感じました。
なので年少時はストローを使うにしても、年中以降は直飲みタイプにしたいなと思っています。
色々お店を見て回ったのですが、ストロー&コップの2Wayはあるものの、ストロー&直飲みたの2Wayは見つかりませんでした。
年少時の1年間だけストロータイプになるので、正直あまりお金をかけて購入するのも気が引けてしまい、ステンレスではなくプラスチック製の安いものはどうかと考えているのですが、実際に使っておられる方いますでしょうか?
耐久性と衛生面が少し心配です。
また他の方法でも何か良い方法があればアドバイス頂きたく質問しました。
よろしくお願い致します。
- きゅー(13歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃ小柄なので、プラスチック使ってます😂
保冷の水筒カバーつけてるので、ぬるくはならないし、1年使ってますが全然大丈夫です!
きゅー
回答ありがとうございます^^
カバーはつけた方が良さそうですよね!
年少時の1年持てば大丈夫なので、プラスチック製で探してみます。
ありがとうございました😊