
同じくらいのお子さんがいる専業主婦の方へ、1日のスケジュールの安定や朝の子ども起こし方法、ずれたスケジュールのリセットについて相談です。夜中の覚醒や子どもの寝かしつけに悩んでおり、離乳食の時間もずれてしまう状況です。
同じくらいのお子さんがいる専業主婦の方へお聞きしたいのですが、1日のスケジュールは安定してますか?
朝、子どもをすっきり起こす方法ってありますか?
また、ずれてしまった1日のスケジュールは翌朝リセットしますか?
うちはダメだと思いつつ、息子の寝る時間がいつもバラバラでそれに合わせてます。夜中2~5時に覚醒することが多くて本当に悩んでます💦
眠いときはどんなに起こそうとしても頑なにぐずって寝ようとするし、本人が覚醒したらどんなに寝かしつけようとも寝ません!😂
夜中覚醒の翌朝は私も朝起きれず、子どもが起きなければ10時頃まで一緒に寝てしまいます…。
離乳食の時間もずれるし何とかしたいんですが…。
- はな(9歳)

Ri0Mam
旦那が仕事の日はある程度安定して朝は同じ時間に起きて夜も同じ時間に寝ます!
ただ、旦那休みの日曜日は日中ほとんど家族で出かけてるので昼寝の時間がズレたりしてリズム崩れます( -ω- )でも翌日の朝は普段通り朝起きてくれるので良いのかな?と思ってます

はるわた
うちもその日によって起きる時間もバラバラですが無理に起こしたりしてませんヽ(;▽;)
ママリを見てると凄く毎日きちんとされてる方が多いなーと思います!
生活リズムってよく聞きますが、大人でも日によってやたらと眠い日とかあるよね〜と、特に用事がある日以外は息子のペースで生活してます!٩(ˊ࿀ˋ⋆)

らふぃ
休日出かけて、寝る時間が遅くなったりしても、次の日は同じ時間に起こすようにしてます。ずれても30分です。
コメント