※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakuran
サプリ・健康

腎臓病を患ってる方に質問です。調子悪いと思った時、悪寒や吐き気、微…

腎臓病を患ってる方に質問です。

調子悪いと思った時、悪寒や吐き気、微熱などの症状はありましたか?

今週火曜に熱が出てから
ガタガタ震えるくらい、温かいお風呂に入っても
寒気が酷くて吐き気もあります。
今日内科受診して
尿が潜血と蛋白尿がでてて、
泌尿器科では膀胱と腎臓は炎症なしと言われましたが
腎臓内科受診を勧められました。

どんな検査をされましたか?

コメント

にぼし

経過観察中ですが。

調子が悪くなって病気が見つかった訳では無いです。調子が悪くて他の臓器を調べたら、偶然見つかりました。

腎臓内科では、採血、検尿、腹部CTを撮りました。その後病名がつき、クモ膜下出血の可能性もあるので頭部MRI検査を撮りました。双方年に1回検査しています。
引越しにより病院が変わったのですが、春になったら腹部のMRI検査をする予定です。

  • sakuran

    sakuran

    そうなんですね。
    内科や泌尿器科で診察して、今また内科で採血して結果待ちです。頭痛も酷かった時もあるので、、、。貴重なコメントありがとうございます(*´ω`*)

    • 2月25日
ママリ

慢性腎炎で、今は部分寛解している者です。

私も上の方同様、腎臓から症状が出た事はないです。

大学時代の尿検査で蛋白と潜血反応、そこから腎臓内科を受診して腎臓病がわかりました。

検査は、はじめは尿検査と血液検査のみでした。
その後尿検査の結果が悪くて腎生検をしました。

生検とは、腎臓に針を刺して細胞を取り出し、病気を特定する検査です。
4日〜1週間の入院が必要です。

体調不良の原因はわかりませんが、腎臓内科には早めに行かれて下さいね。

  • sakuran

    sakuran

    細かい説明ありがとうございます。
    腎生検となると入院になるんですが子供がすごく旦那嫌いで旦那が近づくだけで泣くし
    親は遠くに住んでるので預けれるとこがないのでそうならないことを祈るのみです。
    明日腎臓内科を受診します。

    • 2月27日