※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

トラネキサム酸を服用中ですが、子どもが体に乗っている状況での服用は危険でしょうか。

トラネキサム酸は血栓ができやすいと聞いてこわいんですが、1週間分出されました😭
しかも子どもが寝てる間は、自分の頭を私のお腹か腕、足など私の体の上に乗らないと寝れないので長時間乗りっぱなしです😭

この状況で飲むのは危険ですかね?😭
子どもの体重15キロです!

コメント

ママん

血栓ができやすいとは書いてありますがかなりの量を服用した時ですね
トラネキサム酸は一般的に美容目的でも服用されてまして
トランシーノとか有名な商品名にもなってますので
風邪や喉気管支の炎症で飲む程度なら何も無いと思います
😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😭
    喉にポリープができてしまい、処方されたのでポリープあるのにいいの?とか色々不安になってしまいました😭

    しかもいつもの癖で腕を出しておくと腕に乗ってくるので横向きで寝て自分の太ももに手のひら挟むように寝たら起きた時にしびりてて、びびり倒してます😂
    これってやばいですか?😂

    こんな質問ばかりすみません🥲
    昨日ポリープができてるとか手術とか色々言われてなんか不安になりまくってて🥲

    • 8月19日
  • ママん

    ママん

    喉にポリープできてしまったのですね🥲ポリープも喉の炎症の一種なのでトラネキサム酸で炎症を抑えるのが目的かと思います。

    風邪とかひいてますか?
    喉を労るように、夏はエアコンつけるので喉やられる人も多いみたいですね🥲
    お大事にしてくださいね!

    トラネキサム酸で普通の人が血栓できるのは無いので心配はいらないですよ🥹

    • 8月19日
ママリ

そんな頻繁に血栓ができる薬なんて禁薬になりますよ笑
ピルを飲んでたり腎臓が悪い人が飲む場合の話です。
処方されたなら喉が痛いとかでしょうか?
問題ないと思います
子供が上に乗るのと血栓は関係あまりません🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにそうですよね😂

    喉にポリープができてしまい、処方されたのでポリープあるのにいいの?とかも不安になってました😭

    腕出してたら腕に乗られるのでやばいと思い横向きで自分の太ももに手のひら挟んで寝たら朝起きた時に痺れてしまい、もう不安で朝から泣きそうです😂
    これってやばいですか?😭

    こんな質問ばかりすみません🥲
    昨日ポリープがとか色々言われもう、なんかちょっとしたことでも不安になってしまって🥲

    • 8月19日