
コメント

退会ユーザー
おっぱい飲むのが上手になってくると飲む時間が短くなって回数も減るらしいですよ♪
うちももうすぐ3ヶ月なんですが、そのくらいの時期だってママリの今日のひとことみたいなところに書いてありました!!

BB☆
うちも3カ月くらいから周りが気になり、いつもと違う環境だとくわえては離し、くわえては離しを繰り返され、おっぱいだけ張るという状況が起こりました💦そしてつらくて搾乳したりしてましたよ💦結局はお腹がすけば飲んではくれるのですが…
ショッピングモールの授乳室とか1番だめでしたね笑 違う赤ちゃんの泣き声すると、パッ!って離されました笑
でもそのあと飲んでくれる時は1回量も飲めるようになっているらしく、空腹で泣き止まないみたいなことはなかったです。
いま5分ずつなら、3分ずつ両乳からあげたりしてはどうでしょう?その方が片方だけ張るというつらい状況からも脱するだろうし…笑
-
ママリ
そうなんです!!
片方だけ張る💦
辛いですよね!!
次は3分ずつにして両方飲ませてみます。
返信ありがとうございました☆- 11月3日

mizore
うちの子も周りが気になってるのかキョロキョロしたりして飲むことに集中してくれません(^^;;
テレビだとか消してもそうなので、そうゆう時期なのかなと思っています(´Д` )
-
ママリ
そういう時期なのかもしれないですね。
子どもは成長していってるんですよね。
同じ方がいて安心しました。
返信ありがとうございました(^ ^)- 11月3日

lalala
全く一緒です〜(。・・)!
今まで片方7分ずつ飲んでたのが片方で満足した感じになったり2.3分で離したりします。
家に人が来てる時やショッピングモールの授乳室等で授乳中周りで声がしたり私が喋ってたりすると、今まで気にせず飲んでましたが最近は離して喃語で会話に入ってこようとしたり一口飲んでは離しを繰り返したりします。笑
心配になりますよね(´・ω・`)体重等気にしておこうと様子見です(´・ω・`)
-
ママリ
一口飲んでは繰り返し‥わかります!!
喃語で話しかけてきたりもします☆
かわいいですよね♡
でもちゃんと飲んで〜って思います!笑
同じ方がいてよかったです。
返信ありがとうございました(^ ^)- 11月4日

まるしき
わたしも完母です。うちの子もまさにその状態です(笑)片方を飲ませようとするも反り返って嫌がったりもします😂💦
しばらく遊んだりして時間をあけて、眠そうにしてたらまた片方飲ませると飲んでくれます♩
それか水分補給の要領でちょこちょこおっぱい吸わせてみてます(笑)
おっぱいー遊ぶーおっぱいー寝るで授乳1回みたいな感じになってますね😂
-
ママリ
反り返りますよね。反り返ったときの力が強い💦笑
こっちも両方飲んでもらうために色々工夫しないとダメですね!!
悩みはつきないですが子どもは成長してるんですよね。
お互い頑張りましょうね(^ ^)
返信ありがとうございました☆- 11月4日
ママリ
そうなんですね!!
私もママリのひとこと読んでるはずなのに‥笑
少しずつ成長していってるんですね☆
返信ありがとうございました(^ ^)