※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

吐き戻し対策について相談です。授乳時間に吐き戻しで焦っています。対策として縦抱きや上半身を高くして寝かせる方法を試していますが、他に効果的な方法はありますか?

吐き戻しの対策なんかあったら教えてください🙏🏼

長女もかなり吐き戻しがあったので吐き戻しについては大丈夫なんですが長女のときは時間に追われることなく過ごせたのでいつ吐き戻しされても困ることはなかったんですが
次女の場合は、長女の園の送迎などに合わせて授乳しているので時間が決まっていて行く寸前に吐き戻しされたりすると焦ります😂💦

しかも余裕を持って1時間前に授乳しても時間差で
吐いたり、なんなら園について車の中とかでも吐きます💦

縦抱きにしばらくしたりゲップさせてもゲップと同時に吐いたり寝かせるときは上半身を高くして寝かせたりしてます💦
吐き戻しの量も多くはなくても首回りは濡れてしまったり吐くタイミングや位置がズレると総着替えしなきゃで、、、
(スタイしてガーゼも二重にしてます)

他に吐き戻しが減る対策てありますかね?💦

コメント

まま

我が家も2人目が吐き戻しよくありました!半年になる頃には落ち着いてましたよー!
たくさん出る時もあれば少ししか出ない時もありました!😭 

対策は何しても一緒だったのでスタイを常にたくさん持ってたりタオルを顎に置いてたりぐらいしかしてませんでした😂

あかり

同じく吐き戻し凄いです😭
対策万全でも吐き戻します。なのでもう吐き戻すもんだと開き直り、吐き戻し後の対策を徹底しました。
母乳パッドを服の首元に襟の様な感じで折り込んでつけると沢山キャッチしてくれますよ✨
洗濯も減ります!