※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小規模会社の正社員で働くか、派遣社員で働くか悩んでいます。派遣の方が働きやすいと思いますが、どうでしょうか?

小規模会社の正社員で働くなら、派遣社員で働いたほうが
ボーナス、雇用の安定はないですが働きやすいのでは?と思っています。
どうでしょうか?

コメント

もち

派遣元で正社員契約している派遣社員ですが、ボーナスはないですが雇用は安定してるのでいいとこ取りだなーと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    派遣会社の正社員ということでしょうか?

    • 2月24日
  • もち

    もち

    そういうイメージです!
    実際には派遣だけでなく業務請負のこともありますが、他の会社に入って作業するのは同じです。

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

私もそう思いますー!🙆
小規模の経験ないですが、小規模だとあれもこれも幅広く担当して、自分がいないときにお願いできる人がいないってイメージです!
(あくまで私のイメージですが💦)

大きな会社だと、きちんと業務分担されていて、万が一急に休むことになってもチームで補える部分があるので働きやすいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    全くその通りで、小規模会社で社内業務全て持っていて、休んでも頼める人がいなく休みが取りにくかったです😭
    子供が小さいうちは、働くの厳しいなって感じでした🥺

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

わかります!その通りだと思います。
30人程度の小さな会社の正社員から派遣になって大企業に派遣されて、本当に働きやすくなりました❣️
小さい会社の時は付き合い残業してましたし、無駄な雑務も多くて🤔休む時も理由聞かれたり。
派遣ではそんなこと一切ないです😊あくまで自分の技術を切り売りしてるイメージです。もちろん手が空いた時は自分から進んで雑務もやります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ままりさんは技術をお持ちの派遣さんなのですか?
    凄いです✨

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は技術派遣です!でも他の派遣さんも事務、コールセンター、工場などなど、なんでも自分の出来ることと引き換えに働いてる感じがして私は派遣という働き方好きです😂正社員だと顔色伺ったりごますったりもしなきゃいけない会社ありますが、派遣はそういうのないイメージです😊(あるところではあるかもしれませんが💦)

    • 2月24日