※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

義理の母や祖母がしつこくてイライラしています。妊娠中から何ヶ月も先のイベントや赤ちゃんのことでうるさい。気持ちが落ち込んでいます。旦那にはスルーしています。

なんか義理の母、祖母本当にしつこくてイライラ止まらないのですが、、、妊娠中の時からお食い初めどうする?から始まりこちらから発信しますって言ってあるのに何ヶ月も先のイベントどうするどうする?本当うるさくてお祝いの場なのに気持ちがかなり落ちてます😭 靴下履かせないの可哀想、あれこれ可哀想、だいぶ前から完ミなのですがおっぱいの時間だねとかおっぱいおっぱい連呼気持ち悪い、下の歯生えてきた?とか成長確認するのは良いとしてまだですと言うと旦那の時はもう生えたのにとか寝返りしたのにとか、もう会いたくない😱やっぱ我慢するしかないですよね💦旦那には悪気ないんだからスルーしときなのみ😄

コメント

はじめてのママリ🔰

それは旦那さんの責任なので旦那さんがちゃんと言うべきですよね😭

うちは少しでも気に触ったこと言われたら旦那にちゃんと言わせてます😂

  • ままり

    ままり


    なんか早とちりすぎだよね?って言ってもうんそうだね!だけだしもっと言ってほしいです😭

    旦那さんが言ってくれる時は、お義母さんに、これはやめてほしいってきっぱり伝える感じですか?

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私→旦那 ボロくそ文句言う
    旦那→義 内容をわかりやすく簡潔にまとめてLINEする
    って感じです!(笑)

    この前こういう場面があったけどそれに関しては夫婦で決めたことだから、親の俺らがいいと思ってやってる事だから、あまり第三者に言われるようなことじゃないからそっとして欲しい的な感じです!

    • 2月25日
  • ままり

    ままり


    ボロクソ旦那に文句言えるの羨ましいです😭
    前に少し愚痴みたいに話したら俺の家族を悪く言う奴は誰であろうと許さない、それだけは絶対譲らないとか言われて、あーなんか家族ってうちらじゃないんだなーって😓

    私も旦那に嫌味とか言われてもいいから言い返したりしないと溜まってく一方ですよね💦
    嫌だなと思ったらまずは言い方変えて伝えてみようと思います💦

    • 2月26日
春馬くん大好き♪

聞いてるだけでゾッとしました。。ほっといて欲しいですね。。。あまりかまわれたら
憂鬱になりますね(泣)

カーっとなって話すと
後々面倒になりそうだから
スルーする方がいいかもしれませんね😭

  • ままり

    ままり


    わざわざ電話までしてきて本当憂鬱です💦💦
    ソファにも少しお座りさせたら腰が悪くなるとか離乳食は手作りが1番とかもう本当に流すのもイライラしてきちゃって、、、、
    スルーうまくできるといいんですが💦💦

    • 2月25日
まま🦖

私はそーいうのを実母から言われてました😵‍💫
自分の母なので、いちいち構わないで、うるさいとキレられたのでまだ良かったですが...
義母となると話が変わってきますよね…
成長なんてみんなバラバラなのに。お前の息子は優秀ってことですか?はい、しゅごいしゅごーい☺️✨って心で言いましょ。
旦那さんには、悪気は無いかもしれないけど言われることに対して凄くストレス感じてて耐えられないとちゃんと自分の意見言うべきです!我慢する必要ありませんよ〜😌!!

  • ままり

    ままり


    実母だと普通に文句とかキレたりもできますよね😅
    なんで私達が実の親に言えるのになんで旦那は言えないんだろ💦💦本当しゅごいしゅごーいですね😆笑
    愚痴みたいに話すと怒られるのでやんわり言いたいこと我慢しないで言ってみます😭

    • 2月26日