※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

発達障害の可能性があり、母親像に苦しんでいる女性が専門の医療機関を受診したいと考えています。発達障害専門の施設か精神科・心療内科か迷っており、他の人は自身を受け入れるのが難しいと感じていることも共感できます。

ご自身が発達障害のママさんいらっしゃいますか?私は診断はしたことないのですがその傾向があります。自分の母親もおそらく発達障害だと思います。
また母親から放置(看病しなかったりご飯が用意されてなかったり)されていたので母親に愛情を感じないひ私自身母親になった今も母親像に苦しんでいます。子供がママママ言っててもなんでこの子達はこんな母親を求めてくれるんだろう、私なんかよりパパの方がずっと愛情を与えてるのにと思ってしまいます(我が子は愛しいですが純粋な疑問です)
また世間一般に比べるとズレてることを発言したり行動してしまうので会社の人間関係も悪くなるし仕事も出来ないので長続きしません。とにかく発言しけて空気が読めてなかったりどう返答していいかわからず変な空気になってしまったりするのでいつしか相槌しか打たなくなりました。とりあえず同意していれば嫌な空気にならないので。。また予想外の出来事が怒ると心がザワザワして落ち着かなくなって最悪パニックになって叫んだりしてしまいます😢最近まで何かしらの精神疾患かと思ってたのですが発達障害なのかなと思いました。正直認めることが怖くて 勇気が出せず病院へ行けてません。生きづらさをひしひし感じてるしこのままでは母と同じ子育てをしてしまいそうで怖いので次の予約期間に予約したいと思いますがこういうときは発達障害専門のところがいいのでしょうか?それとも精神科や心療内科がいいのでしょうか?みなさんは発達障害という自分をすぐ受け入れられましたか😢?

コメント

deleted user

発達障害に詳しいところがいいかなとは思います!
発達障害に詳しい精神科もありますよ〜💭
私は診断はまだですが相談だけしたことあります(笑)
私に似てる子供の発達障害を疑った時に、ネットで調べたり発達障害の漫画読み漁ってたんですよね(笑)
それで気づいたんですが、元々生きづらさも強く「自分はなんでこうなんだろう」と疑問もあり…発達障害だってことを受け入れるというか凄く納得した感じです。

ままり

私ではないですが旦那が発達障害だと一昨年分かりました。
きっかけは第一子の育てづらさと、グレー診断、家族や親族にいるだろうと言われてましたが健常者同士でも産まれることはあるのであまり気にしてなく、旦那は常識がなく話もすぐ忘れ、約束すら忘れて明らかに普通ではなく(当時ただの馬鹿だと思ってた)ある時自分がカサンドラ症候群では?と思うようになり、第一子でお世話になってる発達障害専門の人に相談したところ"旦那さんは間違いなくADHDだよ"言われ、結婚しての違和感などもフッと腑に落ちました。
旦那に伝えたところ最初は否定していましたが特性などの本を読んだ時に"昔から上手くやれないとは思ってた。ダメな人間なんだなって。でも発達障害なら仕方ないよね!"と、今までの生きづらさの原因が分かったことで本人の中で何か吹っ切れたようです。
旦那の親も明らかにおかしく、旦那自身も多分母親もそうだろうなと言ってます。
うちは親しい間柄の人に強く出てしまいがちで、外の世界とはそれなりにやっていけるので(とはいえ1箇所で同じ人とずっと同じ仕事をやるのは精神的に無理で続かない為避けている)病院などには行っていません。
薬も飲む気はないらしいです。
行くならば発達障害専門の方が良いと思いますよ😌パニックになって叫ぶのが発達障害なのか、パニック障害など別のものなのかは聞いてみた方が良いと思います😌
すぐに受け入れられなくても、どうすれば回避できるのかなど調べやすくなるので、頻度は減ってくるかもしれません😊1人ではどうにもならないこともあるので、ご主人にも理解してもらうとより生きやすくなると思います😊
発達障害だからできないことがあるように、発達障害だからこそ出来ることもあるので、普通の仕事をしようと思わず何か他のことや好きなことを仕事にしてみてはどうかな?と思います。
ちなみに旦那は運転が好きなのでトラックで配送しています。
移動は1人だし(気を遣わなくて良い)、配送先も毎日違うし、道も違う為旦那には向いているようで1番長く続いてると言ってました。苦痛でもなく楽しそうです😊
上の子は自閉のグレーで感覚過敏も酷いのですが、ゲームが好きでゲームする人になりたいと言ってるのでゲーム配信や動画アップを今のところ視野に入れてます😆これからまた"好き"が増えれば選択肢が広がるだろうし、仕事ができるならそれでも良いかなと😊
下は発達障害はないと言われましたがADHDっぽいので、4月から年少で園に入るので今後に注目です😊
仕事が続かないというのはやはり多くの人が感じてるそうですよ。
不得意を除いて得意な職種に就くのも1つです!(ง •̀_•́)งでも外で働くことに不安が大きいのであれば在宅なのかな?と😌
あまり背負いこまず少しずつ調べていっても良いと思います😊

ママ

私も出産をしてから育児のしずらさや子供の育てづらさから本を読んで発達障害ではないか❓と思い病院にかかったことがあります。
夫からもADHDだと言われています😅

関東在住なのですが発達障害を専門にしている病院はとにかく予約が取れませんでした。月に1度だけ新規患者の電話予約ができるのですがまず電話が全く繋がりませんでした😣そこは諦めて発達障害を診れる先生がいる大学病院に予約の電話をしましたが3年待ちと言われました😣
待てず近くの心療内科クリニックで相談をしたら、発達障害用の薬があり合えばそれを飲んで生活するしかないと言われました。
強い薬をずっと飲み続けるのも不安だったのと薬で解決する訳ではないので、自分自身を理解し出来る生き方で生きて行くしかないのかなっと思うようになりました😞
悩んだ時期もありましたが今では悩んでいた事すら忘れていました☺️