
コメント

りい ♡ 3人年子まま
和光堂のベビーランチシリーズは
スプーンもついてて便利ですよ!
電子レンジで温めなくてもそのまま
食べられます\( ˆoˆ )/

さるあた
こうゆうのを持って行ってます。
スプーン付きの。
食べ終わったら捨てればいいので。
-
さるあた
電子レンジで温めなくてもそのまま食べれます。
- 11月3日
-
じゅりママ
回答ありがとうございます♪♪
後片付けも簡単で便利ですね☆- 11月3日

3boysMAMA◡̈♥︎
私は小さいタッパーに入れていってます⑅︎◡̈︎*
今は冬なのであらかじめ解凍しておいて持っていきます!
お皿は飲食店であげるなら子供用の皿をもらってうつしたりしてますが、小さいタッパーのままあげることもあります!
もしくは、市販のお弁当タイプのやつなら、お皿に入れなくてもそのままあげられるかと⑅︎◡̈︎*
-
じゅりママ
タッパーだとふたもあるからいいですね~🙆
車移動で荷物たくさん運べる時は実家に遊びに行ったときなどに持って行きたいと思います😄
回答ありがとうございます- 11月3日

退会ユーザー
出先で離乳食を食べさせるときは、容器に入ってるのを持って行きます!箱入りでスプーンが付いてるベビーフードとか、瓶入りのはマイスプーン持って出掛けます(^^)
-
じゅりママ
コメントありがとうございます✨そんな便利なのがあるとは知らなかったです。
さっそく明日買いに行ってみます✨- 11月3日

タマクロ
私は、キューピーベビーフード(瓶詰め)ご飯とおかずが混ざっているのを持って行きます。スプーンはコンビニとかでスイーツ買ったら
スプーンをくれるので、使わなくて家に沢山あるのでそれを持って行っています。スプーン小さいしナイロンにスプーン入っているから
衛生面も大丈夫かと(*^-^*)
後は、和光堂のベビーランチ(箱)を
持って行きます。ご飯一個とおかず一個カップに入ってスプーンも箱に入っているので外出に便利です。値段お高めですが
( ¯−¯٥)
瓶詰めは、何もお皿とか持って行かずスプーンですくって食べさせています(*´艸`*)
-
じゅりママ
瓶タイプはたくさん入ってるから残ったのは冷凍保存してもいいんですよね?
デザートスプンも衛星面でも良さそうですねー♪- 11月3日
-
タマクロ
開封した最にあらかじめ清潔な容器に取り分けをして冷凍して下さい。お使い残しや、瓶詰めのまま冷凍しないでください。
と・・(-ω-;)いう感じに
キューピーベビーフードのサイトには
書いてありました。
私は外出時は全部食べる使いきので、残すことは無いんです💧- 11月3日
じゅりママ
コメントありがとうございます😄
スプーンも付いてるなんて便利ですね~😆
りい ♡ 3人年子まま
温めなくてもいいしスプーンついてるし食べ終われば容器捨てられるから荷物も少なくなるし便利ですよね~♡⃛
じゅりママ
少しでも荷物減らしたいですよねー😁