
コメント

ぽっぽ
出産して2週間後に風邪ひきました^^;
病院では母乳あげても問題ないと言われました。
鼻水は点鼻薬の外から治すものと、喉の痛みにはトローチ、飲み薬は母乳に影響のないものを出してくれました。
診察の時に授乳中と伝えたら大丈夫ですよ^^

m310
先月高熱を出し、先月息子の風邪が移り、、それぞれの受診時に授乳中でも飲める薬を処方され、飲んでました!その間ももちろん母乳でした◟́◞̀完母なので◟́◞̀
特に問題なく息子は飲んでましたよー‼︎
うちは吐き戻ししょっちゅうでしたよ、、(^^;;?2ヶ月くらいまでは普通に。吐いた後苦しそうとか調子悪くなければもう吐き戻しは赤ちゃんに付き物かと💦胃が小さい上に構造上すぐに逆流?しやすいようです💦
でも成長と共にしっかりとしてくので2ヶ月過ぎくらいからはほとんどないですよー!
-
さっこ
飲ませて大丈夫なんですね‼︎
私も完母なんですけど、あまりに娘が吐くので今日1回だけ哺乳瓶でミルクにしました。母乳がいけないのか、吸わせ方が悪いのかとか色々思ってしまって(;_;)
昨晩旦那が抱っこしてるときに大量に、しかも数メートルにわたって吐き戻したものが飛び散ったので、さすがに不安になっちゃいました(>_<)- 11月3日
-
m310
授乳中に薬とはちょっと抵抗はありますが、薬飲まずでダウンする方が大変ですからね( •́દ•̩̥̀ )
元々吐き戻しはしてますか??
さっこさんが風邪をひいて急に吐き戻し始めたのですか??- 11月3日
-
さっこ
確かにそうですね´д` ;
もともと吐き戻しはしていたんですけど、飛び散るほど勢いよく吐き戻したことは今までなかったですよ(つД`)ノ- 11月3日
-
m310
そうだったのですか( •́દ•̩̥̀ )
噴水のような吐き戻しだと心配になりますね( •́દ•̩̥̀ )
病院は終わりましたか??先生に聞いてスッキリできると良いですね♡!- 11月4日
-
さっこ
とりあえず大丈夫のようです‼︎飲ませすぎないようにすれば改善していきそうです(^^)/
私の体調もほぼ回復してきたので頑張ります‼︎
ありがとうございました😊- 11月5日
-
m310
たいした助言できませんでしたが、グッドアンサーありがとうございます◟́◞̀
大丈夫で良かったです\(◡̈)/♥︎まだ新生児期〜しばらくは満腹中枢もはっきりせずで与えられた分だけ飲みすぎてしまう場合があるみたいですね( •́દ•̩̥̀ )しばらくはママの方で調整してけたら良いですね✨
うちの子もまだ欲しがると思ってあげたら大量に吐いたりもありました(^^;; 量や時間を加減しながらですかね(*ö)!
成長していくと多少吐いてもまだ欲しい!飲みたい!と求めることもありますし、今はいらないと自分から乳首を離したり体勢を反ったりして教えてくれますよ♩
身体の方も大事に無理せずに❤︎お互い育児頑張っていきましょう❤︎- 11月6日

yumam
お母さんが風邪の時こそ母乳は沢山与えた方が良いみたいですよ!
母乳には風邪を防ぐ?成分が含まれているらしいです^ ^
-
さっこ
そうなんですね‼︎
ありがとうございます‼︎- 11月3日

berry
yumamさんもおっしゃってますが風邪の時ほどあげるべきのようです。母乳にその風邪の抗体が含まれるからみたいです。あげる方はしんどいですけどね💦赤ちゃんの為になると思ったら頑張れました💨
うちも下の子はよくうつ乳ですが吐き戻してましたよ。だから斜めの枕も買ったけどあまり変わらず😂その内なくなりましたけど。
-
さっこ
やはりそうなんですね‼︎
娘のために頑張ります‼︎
ありがとうございます‼︎
うちの娘も斜めの枕でも普通に吐き戻します(´∀`*)- 11月3日
さっこ
問題ないんですね‼︎
ありがとうございます‼︎