
3歳の娘と6ヵ月の息子に習い事を考えています。英会話スクールの無料体験に行くことになりましたが、育休中で復帰後の負担や金銭面を考えています。意見やオススメの習い事を教えてください。
みなさん、お子さんに習い事は何かさせてますか??
3歳(娘)と6ヵ月(息子)なんですが、昨日旦那と娘に体操教室通わせたいね〜って話をしてたんですが、さっき旦那抜きで買い物に行ったら英会話スクールの無料体験に誘われて来週行く事になりました(´・・`)英会話も魅力なので、これを機会に少し考えてみようと思ってます!ただ、あたしが今育休中なので復帰したら仕事しながら通えるか、逆に復帰前は金銭的な事を考えて無理してやらせる事でもないのかな〜と。
良かったら意見を聞かせてください♡
またオススメの習い事あったら教えてください♡
- はるねぇ♡(9歳, 11歳)
コメント

ちゃん☆
6ヶ月からベビースイミングに通ってます♡
親の方がいい運動をさせてもらってる感じですね‼︎

miho
うちの息子は年長から英語習ってますよー☆
今小学6年生ですが、この前、英検5級に合格しました♪
資格がとれるのでおススメです(*^^*)
-
はるねぇ♡
確かに英検はあたしも持ってるのでとらせたいです( ´艸`)参考になりました!ありがとうございます!
- 11月3日

みう
うちの子は、長女は3歳からバレエ、長男は水泳を始めました。
あと、習い事というよりは自宅でDVDですがワールドファミリーの英語もやってます。
自分が球技は得意なんですが、体操とかダンスとか体を動かして何かするのが苦手なのと姿勢が良くなって欲しかったので、娘にはバレエをさせています。
長男もバレエが良かったのですが、まだ性格的に先生の真似をしておどれるかんじではないので本人が楽しく通えそうな水泳を始めました。
あと英語は、私の母が「聞き取りの耳は小さい頃しかできないから!」と習わせてくれて、リスニングで苦労した覚えはないので子供達には絶対やらせたいと思ってました!
-
はるねぇ♡
あたしも姿勢良くなるかと思って体操やらせたいと思ってました!
確かにリスニングは小さいうちからやらせるのが1番ですよね(^^♪
ありがとうございます!色々体験させて本人が楽しそうなのを選ぼうと思います♡- 11月3日
はるねぇ♡
スイミングもいいですねぇ(≧◡≦)
自分も運動できるのは魅力です♡
ありがとうございます!