![A👶Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半検診では成長は順調だが、指差しや言葉が少ない。絵本を読む機会が少ないためか、指差しもできない。相談が必要か悩んでいる。
来月2歳になります。
1歳半検診の時は
積み木、お絵描き、枠はめは〇でした。
でも指差しができませんでした。
以前もここで質問させてもらいましたが、
まだあまり喋れません。
パパ、ママ、ネンネ、ばいばい、おはよ、アンパン(アンパンマン)、ワンワン、かわいい、おいしー、ありがとう(たまに)
くらいです。
1歳の頃は名前を呼んだらはーい!と手を挙げて返事をしてくれてましたが、いまはしてくれません。
わたしが絵本読むのが苦手なので
全然読んでないのですが、、
アンパンマンの本で、アンパンマンどれ?
〇〇どれ?って聞いても指差ししません。
どこかに相談へ行った方がいいのでしょーか、、
- A👶Y(4歳11ヶ月)
コメント
![🐰🐰🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰🐰🐰
それだけ単語出てたらまだ様子見ても大丈夫だと思いますが🥺
姪っ子は2歳半になりますが、
ママパパ言えますが間違えますし2語分なんて出ないですし
単語も10個言えるかどうか、、
言葉の意味も理解してないことが多いです。
健診で相談したみたいですが
個人差があるからと言われたそうです😂
![姉妹ママ(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ(22)
一歳半検診そこまで考えなくていいと思います!!指さし出来なくても単語がそれだけ言えるのでしたら大丈夫ですょ☺️✨
-
A👶Y
ありがとうございます🐶🌱
様子見てみます👧🏻✨- 2月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言葉の面だけで言えば、それだけ単語が出ていたら、とりあえずは大丈夫だとは思います💡
本当に2歳過ぎてから伸びる子はたくさんいます!
指さしについては、教えたくない、やりたくないだけ…と言うこともあると思いますが、その他生活面やコミュニケーションの面で気になる点はありますか?
-
A👶Y
ありがとうございます👧🏻🌱
指差し全然してくれないので心配で🥲生活面やコミニュケーションでん?って思った事は特にないですかね🙄✨様子見てみます🐶💞- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
言葉の面だけでしたら、大丈夫だと思います🙆❤️
言葉の理解はしているようでしたら、急にたくさん話し始めると思いますよ💡- 2月24日
A👶Y
ありがとうございます🐶🌱
様子見てみます👧🏻✨