※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン酢
ココロ・悩み

旦那とのお金の問題や妊娠中の不安があり、将来のことが心配。保育園や働き方についても悩んでいる。どうすればいいかわからない。

辛辣なお言葉はお控えください…

私が甘かったのは分かっていますがどうか聞いてください😔

旦那に「お金がないから子供はまだ無理だ」とずっと言われていたのですが、私の持病(妊活時点では落ち着いていた)もあって「早く欲しい!」とずっとねだっていました。
デキ婚の友達などに「国からもお金は貰えるし産まれたらなんとかなるよ」と言われていたのでその事を旦那に伝えてなんとか了承してもらい妊活することに。
そして今妊娠中なのですが、私が妊娠前にしていたパートがハードで妊婦には中々キツく、またつわりが酷くて寝込んでしまったため妊娠発覚と共にすぐに退職しました。

最近、ほぼ毎日「毎月赤字できつい」と旦那に言われていたのですが
旦那も先々月ぐらいからヒゲの脱毛の契約をしたりなどしていたのでそこまでひどくないのだろうと思っていました。

ですが今日、「あと手元に5万しかない」と言われ…
クレジットカードの引き落としが今月末に5万あります。旦那の給料日は10日です。

元々財布は別々で、私が今無職で貯金もないので今のお金の管理は全て旦那です。
現実的な金額を言われたのが今日が初めてなのでそんなに無かったの?!って驚いてしまって
そしたら旦那が「ずっと言ってただろ、お金がないって。今に始まった事じゃないし最近ずっとこんな感じだったよ」と言われ
もうどうしたらいいのか😢

義実家とも仲良くないですし、私の家系も複雑で母親はお金なんてありません…
子供が生まれたら急いで働きたいと思いますが色々調べていたら妊娠してすぐ辞めたら保育園は厳しいとか書いてあって
そんなことなんにも知らなくてすぐに辞めてしまったし預けられる身内もいないし
ほんとにこれからどうしていけばいいのか…

コメント

はじめてのママリ🔰

それは旦那さんもちゃんとお金見せるべきでしたね😭
これからは二人で管理していったほうがいいのではないでしょうか??旦那さん管理でも今月これくらいだよと見せてもらったほうがいいと思います!
とりあえずクレジットカードを使うのはやめて、
カード会社に10日まで待ってもらうのは無理なんでしょうか?それが無理なら
リボ払い変更にするしかないと思います。正直リボは、いいものではないので、最終手段ですが。
ないならないなりに生活していけば何とかなると思います。

  • ポン酢

    ポン酢

    カード会社に一度連絡してみます😢
    リボか分割にしようとしたのですが支払い期日が間近だからなのかもう変更できなくなっていて😔

    そうですね、私もこれからちゃんと金額の提示してもらうように言います😭

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。うちはカードの支払い期日をすっかり忘れてて、、忘れてたら、振り込みしてくださいってハガキとかくるんです!
    振り込み手数料は自腹でコンビニで振り込んでください!!ってなるんですけど、カードの利用停止とかそういうのは初めてだったので大丈夫でした!
    だからそこについてはそこまで心配しなくて大丈夫だと思いますよ🤔👌

    子供産まれて、働くまでは、
    生活費をもらってその中でやりくりして、旦那さんにも決まったお金で色々やりくりしてもらったら、生活できないことはないと思いますけどね。
    旦那さん赤字とかって、、黙って無駄遣いとかしてないんでしょうか?泣

    • 2月23日
  • ポン酢

    ポン酢

    私も数回それで支払ってます😥
    明日一度電話してみます!

    無駄遣いはあまりしてないと思います!知らないだけでしているのかも…笑
    でも元々物欲とかギャンブルとか激しい人ではなくあまりお金を使う人ではないので
    そこの心配はしていません。
    私の方がどちらかというと散財タイプだったので🥲

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら一回二人で給料と家賃光熱費月々かかるもの生活費照らし合わせて、計算して
    節約できそうなとこは節約して、カードじゃなく現金派になった方がいいと思います!😭旦那さんの給料で生活がギリギリでもできるならそれでいいじゃないですか!
    お金貯めるのは子供が幼稚園入ってからでもできますし、無理せず保育園すぐいれる必要もないとおもいますよ✨

    • 2月23日
  • ポン酢

    ポン酢

    2人でこんなカツカツな状況なのに人間がもう1人増えても生活していけるものなのでしょうか😭😭
    もう何もかも勿体ない気がして今つけている暖房も消したいぐらいです…

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は実は、幼稚園入るまではあまりお金かかりません。
    ベビー服も西松屋なら安いし何着か買って、着回しでいいと思います。今コロナですし、なかなかお外にもいけないと思うので着回しで十分です。あと、おむつ、ミルク、に関しては、産まれたら、学資手当が出るので、そのお金で十分賄えます。
    毎月15000円なので3ヶ月に一度45000円入ります。
    それを赤ちゃんの生活していく上でのお金に当てたら十分です。

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は病院代はタダですし、子供に関するお金で心配になることって、なかなか成長しないとないと思います。だから大丈夫ですよ、💕

    • 2月23日
  • ポン酢

    ポン酢

    分かりやすくありがとうございます😭💕
    少し安心しました…

    とりあえず今できる節約とかを頑張っていきたいと思います🥲

    • 2月24日
deleted user

妊娠してパートを辞めたら保育園厳しいというのは、どういう理屈からなんでしょうか?🤔前職が保育園の認定に関わってくるのがよくわからず私も詳しくないのでその点はコメント控えますが、ご主人は収入はあるのですよね?2人で家計見直して節約して、はじめてのママリさんは出産までの間、家でもできるような内職などを探してみてはどうでしょうか?

  • ポン酢

    ポン酢

    私もよく分からないんですけど、ママリでそんな事を誰かが書いていたのを見ただけなんです😢

    内職はお金が見合ってないから絶対にやめておけ!って周りからすっごく言われていたので単発バイトとか探しまくってます😭

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

ヒゲの脱毛なんて行ってる場合じゃないです😖
数十万円とかするはずですが。。
解約しても全く返ってこないんでしょうか??
あとは最終手段として借金しかないと思いますが、まずは身内に頭下げるしかないと思います。。
不仲でも消費者金融に借りるよりいいと思います🥲
返済の目処も立てれないので消費者金融だけは避けたいですね💭

  • ポン酢

    ポン酢

    私も脱毛行ってたことがあるのですが、解約しても確かあんまりお金返ってこないし
    それなら通い続けた方がよかったような気がします…

    そうなんです、消費者金融だけは避けたくて😭

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残りの回数分の脱毛料金から解約手数料を引いた額が返金されることもあるみたいなので早めに確認した方がいいですよ!
    手元に残っているお金では既に次の固定費の引き落とし分が足りないと思いますので、あまり手段を選んでいる場合ではないと思います。。
    クレジットの支払いもおそらく足りなくなりますよね🥲
    割に合わないとかも言える状況ではないと思うので、とにかく内職でもどんな条件のバイトでもすぐに始めてお金を作りましょう😭

    • 2月24日
  • ポン酢

    ポン酢

    クレジットカードの支払いは今のところなんとかなりそうですが、内職しますね!
    ありがとうございます😭

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

保育園厳しいっていうのは、保育園激戦区の場合だと思います☺️
激戦区の場合、両親正社員の共働きでも入園するのが難しいので現状働いてないと保育園入園不可→就活できない→就活できたとしても保育園決まってない状態だといつから働けるかわからないかは雇って貰えない 
(ただでさえ、小さい子がいるとなかなか雇ってもらえない)
と言う負のスパイラルで保育園厳しいと言うことになります。

ママリさんのところは保育園激戦区ですか?
もし、保育園お考えなら今から保活始めた方がいいと思います!

まずはおふたりで固定費等の見直しをしてみてはどうでしょう?
携帯も楽天とかに変えれば安くなりますし、色々見直すのもいいかもです☺️
旦那さんももう少しわかりやくいってくれるといいですね😂
私もその状況ならそこまで深刻とは思わないです😂😂

あとは、余計なお世話かもしれませんが出産費用は直接支払いですか😣?

長々とすみません

  • ポン酢

    ポン酢

    分かりやすく解説してくださってありがとうございます😭
    そう言う事だったのですね

    保育園激戦区かどうかってどうやって分かるのでしょうか…

    携帯は近々格安SIMに変える予定です!

    やっぱりそうですよね😥
    心配させないようにと思っていたのかもしれませんが
    もう少し真剣に言って欲しかったです。笑

    出産費用は、病院の先生曰く補助金が出るからその足りない分を貰いますと言われました!
    それしか分かりません…

    すみません、真剣に答えていただいているのに色々と無知すぎて…

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市役所の保育課に電話で聞くのもいいですし、保育園見学がてら聞くのもいいと思います☺️

    うちの夫も似たような感じなので、それ以降は自分で通帳見るようにしてます😂

    それなら平気ですかね☺️
    直接支払制度なら病院に42万入るので差額支払いだけで済みます。
    そうでないと後日返金になるので一旦用意する金額が変わります💦

    • 2月24日
  • ポン酢

    ポン酢

    昨日調べてみたら、なんだか激戦区っぽいこと書いてありました😰
    一度保育課に電話してみます!

    あ、そのような事を先生が言ってました!後日返金なんて到底出来ないのでよかったです…🥲

    何から何までご丁寧にありがとうございます😊

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激戦区なら生まれる前に保活した方がいいですよ!
    生まれたらそれどころではないので💦
    頑張ってください!

    • 2月24日
  • ポン酢

    ポン酢

    はい!わかりました!😣
    ありがとうございます!!

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

友達になんとかなるよと言われてつくるものではないですよね、、