
コメント

はじめてのママリ🔰
先生に相談された方がよいかと💦
一般的には36wで辞める病院もあるので、週数的には問題はないでしょうが
赤ちゃんの大きさだったり、個人病院だと
36wは受入不可の病院があったり
いろんな要素があるから37wと言ってるのかも
しれないですしね💦
自己判断はよくないですよ☺️

ミイ
37週まで張り止めを飲んでいた者です!同じく張りも感じないし、もう臨月だし!と思って36週入った途端に張り止めの服用を自己判断で辞めました。すると、36週3日目に強い張りを感じて夜間受診しましたら子宮口が2センチ程開いていました。
あまりにその時の張りが強かったので、陣痛に繋がるかもと言われ、
一晩入院し、結局は陣痛が起こらなかったので帰宅しましたが、数日で正期産とはいえ自己判断で服用を辞めるのは良くない、とお医者さんから説明されました😅
副作用とてもしんどいですよね、
お気持ちとても分かりますが
先生から37週まで飲もうと言われているのであれば服用した方が良いかと思います🙌🙌
-
はじめてのママリ🔰
わあ、、そうだったのですね😳油断は禁物ですね😔💦
あと1週間、飲み続けます。有難う御座います!- 2月24日

らな
私も同じパターンでした!
37週までは赤ちゃんお腹にいた方がいいからということで、張り止めを出され、きちんと飲みました!37週と6日目に産まれましたよ!
張り止めを飲んでいるから張りを感じないとかではないですか? 副作用しんどいですよね、、37週までは飲まれた方が良いかと思いますがお医者さんに相談されるのが一番かと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
たしかに仰る通り張り止めの効果もきっとありますね🥺❗️
自己判断はやめて、次回の検診は今週末なので…あと1週間飲み続けます!
有難う御座います😌- 2月24日
はじめてのママリ🔰
やはり自己判断は良くないですね😔
あと1週間なので飲み続けます。有難う御座います!