※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が多動症かどうか心配ですか?

うちの子多動ですか?

ショッピングモールを手を繋いで買い物出来る
レジ待ち出来る
会計中に居なくならない
日頃の移動も手を繋いで歩ける
公園から脱走しない

幼児教室で、すぐウロチョロし走り回ります
好きな教材をやるときは座りますが、飽きたらまたすぐウロチョロ、走り回ります
座らないと教材渡せないよと先生に言われたら座るらしい

支援センターの読み聞かせ中も立ち歩く

コメント

newmoon

多動ではないと思います😅
幼児教室や読み聞かせでウロウロするのは興味がないからかと。

Maaa13

うちも同じように出来てましたが、保育園では指示が通らず自分のしたいことをして集団に入れてなかったです。療育も個別でしたがはじめは座りもしませんでした(笑)
座らないと渡せないと言って座るなら大丈夫な気もしますが気になるなら市に相談したらいいですよ

初めてのママリ

この文章みる感じだと、本やお勉強系が合ってないのかな??

きっと好きな事、興味ある事が他なんだと思います。


性格というか、本心なのかなって。

deleted user

多動にも色々なのかもしれませんが、知ってる多動の子はそれらの事は全て無理です🙌

なので、娘さんが多動だとは全く思えません😅

ママリ

2歳くらいの時はうちもかなり悩みました。
リトミックに通っていた時、お友達はお母さんのお膝に座っていられるのに、うちの子だけはすぐ立って走り回っていたり…。
でも3歳前後になってプレに通い出したのもあって、しっかり座っていられるようになったりかなり成長したと思います。
今思えば、まだまだ2歳だったんだもんなぁと思います☺️💦