![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手取りが少なく、貯金もできていない状況で、夫が転職に消極的。家計や子育てに不安を感じる女性。夫に理解してもらい、協力してもらう方法は?
42歳男手取り23〜24って少ないですよね!
仕事が薄い時期は手取り18万ぐらいの月もあります。
貯金は正直保険以外できていません。
ボーナスも振り幅大きくて当てになりません。
退職金も昇級も見込みなしです。
子供2人いて住宅ローンありです。
下の子が1歳になったので私も保育園預けて働くつもりですが旦那にいくら転職を考えてと言っても首を縦に振ってくれません。
夫はずっと実家暮らしだったから全然生活に対してのお金の感覚がありません。
家族のために頑張るという気にならないのかなと思うと虚しく頼りにもならない夫!
これからすべて家のこともお金のことも私の肩に背負うしかないのかなと思うと辛くて仕方ありません。
どう夫に言ったら分かってくれて頑張ってくれる気になるのでしょうか?
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現在の収支や今後のお金の動きについて、可視化する…ですかね🤔
私はご主人とほぼ同世代ですですが、20代の頃に25万くらい稼いでました(退職済)
なので、残っている同期や先輩方は今ではもっと貰ってるかな…なんて思ってます。
お住まいの地域にもよるかもですが…
また、転職ですが、年齢もあるのでスキル次第ですかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正直、少ないと思います。
旦那さんは、今の仕事が好きだから転職したくないんですか?
プライドもあるだろうし、あんまり給料少ないんだから!って言えないですよね😂
とりあえず固定費を書き出して、どれくらい足りないのか、どれくらいは必要なのかを見せてみてはいかがでしょうか?
-
ママリ
ずっとこの仕事をしてきてるのでプライドもあると思います。
家計簿をつけてたまに見せてますがそれでも他人事のように聞いていて家計簿一度つけてみてよと言っても嫌な顔するだけで話が進まずどうしたらよいのかと毎月家計簿締めのたびに悩まされてます- 2月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
42歳でその手取りはかなり少ないと思います💦
しかもローンがあるって・・・
私が現在育休中で毎月もらってる育休手当の額が手取りで22万ぐらいです😅
元々そんなに少ない額だったのでしょうか?
数ヶ月家計の管理してもらってはどうですか?
-
ママリ
そうですよね😭
働き方改革の前は残業ができていたので25〜28ぐらいはありましたが残業も上限が決められて出来なくなり減ってしまいました。
家計管理何度もお願いしてますが嫌な顔をします。
本当どうしたらいいからこの先不安でしかないです。- 2月23日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
なかなか難しいですね💦
少ないとは思いますが、
会社名や結婚当時の給与明細などで大体想像ついてたのかな〜と思うと
今更なんだよってなるかもしれません😓
住宅ローン組む前に転職するとかもありますし、
40なってからだとなかなかスキルがないと難しい気もします。
-
ママリ
結婚当初から転職を勧めていましたがズルズルと7.8年たってしまっています。
同じ職種で好条件の求人があったりして進めてはいるのですが気乗りせずそれもズルズルとって感じです。- 2月23日
![⚖️🔮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⚖️🔮
家計簿と将来必要になりそうなお金をざっと計算して、数字で見せてもだめそうですかね??
男の人は感情で訴えるよりも数字を出すと理解しやすいみたいなことを聞いたことがあります!
-
ママリ
何度か数字は見せていますが
分からないみたいです!
自分の給料が少ないのは自覚があるようですが勘弁してって一言で片付けられてしまいます。
真剣に考えてほしいのにいつもはぐらかされてしまいます。- 2月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年収で400万くらいですかね?
地方なら普通ですよ。なので、お金足りなければ共働き(扶養内含めて)必須になります。
40代の転職はなかなか難しいですよ。今の仕事を活かせるのか?全く違う分野にいくのか…?
転職すすめるより、お金が足りないなら女性が正社員で働いて250~300万くらい稼ぐ方が手っ取り早いです。
-
退会ユーザー
今の仕事を活かせるのなら、転職サイト活用して面接受けるしかないです。
うちの旦那も40手前で転職して、年収あげてます。- 2月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
新卒の時にそれ以上の手取りもらっていたので、年齢考えると少なすぎると思います😢ただ転職も年齢も年齢なので、20代が転職するのとは訳が違うので、いま何のお仕事されてるか分かりませんが、けっこう厳しいと思います💦家計の状況はご主人知らない感じですか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
地方なら普通の話だと思います。
それに42才の転職はコネがあってとかならできると思いますが自分からとなると無理だと思います💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも37歳で手取り17万です😂世間一般の平均月収より下過ぎて…本人は全然気にして無いんですよね🥲転職の話をしてみたこともありますが、全くする気ありませんでした。家族のために頑張るとか、ほんとそういう発想はどこへ???って思います!全く同感です!😂
我が家は私が割と高収入なので、夫が17万でもかなり余裕あります。それもあってか危機感皆無って感じです😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地方ですが、申し訳ないですが私の手取りより少ないため40代男性と考えると少なく感じます…
退職金も昇給も見込み無しは更に痛手ですね…
私ならもっと早く20代とかのうちに転職を勧めてたと思います(何年も前から伝えていたのであればすいません)
40代からとなるとかなりハードル高くなると思うので主様がガッツリ稼ぐのがいいのかもしれません。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの主人も38ですが、同じような給料のときあります。。。
でも、誰もが知ってる大手企業で福利厚生はかなり手厚く退職金もいいということで転職予定はありません。
大手で会社そのものは不安ないけど、毎月の給料が低いと家計は苦しいです💦
でも、本人がしたいと思ってる仕事なら応援し続けるつもりです😊
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
少ないと思いますが、40過ぎて転職ってのはなかなか難しいし本人のプライドやスキル的にも厳しいのかもしれませんね💦
1番の解決策はママリさんが正社員でバリバリ働くことかなとおもいます。私もこれだけ働いてるから、同じくらい稼いで欲しいor今まで以上に家事育児の負担を増やして欲しい!という感じで、転職の後押しをするしかないのかなと思います。
我が家も私がバリバリ働いてるので、旦那も仕方なくバリバリ働いてます。笑
-
ままりな
そして、旦那も20代での転職組ですが、年収600→1200に倍増して、今はさらに昇給しました。
若い人ほど転職はそんなに抵抗ないけど、40代だと日本特有の終身雇用思想ガチガチの人も多いので、、、。
持っている資格などからどんな転職先がありそうかとか調べて具体的に提案してあげるのもいいかもしれませんね(^^)- 2月23日
![tomo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomo
うちの44歳で、、給料が下ですよ〜❗️
34歳まで,実家暮らしで、、
お金には、、無関心で毎月の携帯代が4万円で、、私のパート代がほとんど、、携帯支払い😂
貯金ができない💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の夫は、48歳で手取り同じくらいです🙇🏻♀️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
転職したくない理由はなんでしょうか🤔
たしかに多い方ではないですが、このくらいの収入の方も多いと思います。共働きなら生活していける範囲かなと。
ご主人が今の職場を気に入っているのなら、私なら自分も働いて足りない部分カバーします。
一緒に頑張ろうと態度で示すのがよいかなと思います。
![ma-.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma-.
40歳以上の方で手取り10万台や20万台は普通よりはチラッとは低めかもしれませんねー。
転職もなかなか容易にはできない世の中+男のプライド…
お子様1人目が産まれる前からですか?
収入なども含め、2人目のお子様がいらっしゃると思いますので,ご夫婦で共働きで、無駄遣いのない生活ならば大丈夫かなーと思います✋
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確かに少ないかもしれないですね💦
ただ40歳過ぎてからの転職は他の方も仰る通りなかなか厳しいですよね😭
私だったらなのですが、扶養から外れて自分も24万稼いだら家計的には十分だと思うので旦那さんに無理して転職させるよりかは自分が正社員で稼ぐかもしれないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの父みたいです…
手取り20万前後だったらしいのですが4人きょうだいです。
母は働き詰めで目に見えて苦労してました。
うちの父も変なプライドあって変わらないし変わる気ない感じでした。痛い目みないと変われないと思います。
![sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sママ
うちの旦那も42歳ですが、手取りは旦那さんの倍あります😓
旦那さんに転職してもらうよりもお子さん保育園なら共働きでママリさんも同じだけ稼ぐ方が早いと思いますよ😅
パートで月10万くらいだとちょっと厳しいかなとは思いますが😭
旦那さんには現実的にこの先の事をどう考えてるのか言うまで聞き出すのがいいと思います🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
我が家も地方住みです。
旦那月手取り20万。30代半ば。
昇給もあんまりないので、我が家も42歳で手取り22万ぐらいかもしれないです。
転職は年齢が下がれば下がるほど不利になるし、年収が上がるとも限らないので怖いんじゃないですかね❓
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私自身が30代ですが、残業なしだと手取り24万くらいです😣
もし今自分が旦那から、給料少なすぎる、家族のために頑張る気ないのかとか言われたら、結構頑張ってるつもりなのできついです…。
男だから女だからとは思わないので、自分が言われたら嫌なことは言わないです。
共働きなら生活していけそうですが、それだとだめなんでしょうか💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少ないかもしれませんが、今の時代なかなか給料上がりません。
パートして、めちゃ贅沢しなければ、全然苦しくないと思いますよ。
給料多ければ幸せってこともないです。うちは旦那が子育て積極的なので、それが一番ありがたいです。
ママリ
住まいは地方です。
毎月家計簿をつけ毎月だと旦那も辛いと思うので数ヶ月に一度話はしてますが無言で聞くだけでちゃんと聞いてくれてるのかすら疑問です‥
同じ職種でいい条件の会社の求人を見せても気乗りしないようで‥
情けなくなります