
妊活中、ピル服用歴あり。ピル中止後、生理痛や排卵不安。周囲の「気長に待て」という言葉に戸惑いを感じている。
妊活始めて2周期目です。
月経困難のため2年近く低容量ピルを服用してました。服用中は何度か生理が来ないこともあり、先生に相談すると、子供ができにくくなるかもしれない。と一昨年に言われました。
それもあって、そろそろ二人目を考え始め、ピル中止しました。
中止後、生理が来て、久しぶりの猛烈な生理痛ですぐに心が折れそうになりました。
今月は基礎体温も低温のままで排卵してないのかなーっと思いつつ、旦那や周りに相談したら、
まぁ、気長に待てばいいと言われました。
こういうこと言われるのって多々あることですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく生理不順による処方で3年服用してました。
止めてから2.3回生理を見送って2週期目で一人目を、また同じく2週期目で二人目妊娠できました。
今3人目妊活中です😣
はじめてのママリ🔰
ピル中止後の、基礎体温とかは安定してましたか?
はじめてのママリ🔰
安定してませんでした。
何回か見送るごとに安定してきました…
はじめてのママリ🔰
3ヶ月は様子をみたほうがいいんでしょうか?