
コニーの抱っこ紐を使っても、1ヶ月の娘が嫌がり、泣き続ける状況。寝るまでに時間がかかるため、困惑しています。慣れるか、付け方が悪いか悩んでいます。
コニーの抱っこ紐を嫌がる新生児や低月齢のお子さんっていますか?
秒で寝てくれるって聞いて購入したコニー抱っこ紐ですが
1ヶ月になる娘は新生児抱きを嫌がります。
威嚇するような泣き方になり 指をちゅぱちゅぱしたり、唸るような泣き方をしたり。
お昼間のご機嫌がいい時にしても泣きながら 五分くらいしたら寝るみたいな…。
みんなコニーの抱っこ紐使ったら 簡単に寝ると思っていたので しんどいです
慣らせばいいのか 付け方が悪いのかわからなくて悩んでいます…
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
コニーのサイズがあってないってことはないですか?😳😳

ママリ
1ヶ月たってたら新生児抱きではなく対面抱っこの方法で足だして使ってました😳
そしたら秒で寝ます!
新生児抱っこは、足をバタバタしたり強く蹴るようになってからすごい嫌がってギャン泣きするようになっちゃって💦
1ヶ月ならもう新生児ではないし、頭は手で支えるかコニーの中にいれるからいいや!ってしたらまた寝るようになったので、試してみたらどうでしょうか☺️
-
はじめてのママリ
記載の内容を見て ホームページも併せてみたら対面抱き 移行期間に入ってました!!
めちゃくちゃ足の動きが活発になり始めた時期でもあるからかなり納得です
早速明日試してみます!!
本当にありがとうございます!- 2月23日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます🤲✨
よかったー🥰
同じくらいの娘持ちで親近感が💗
明日、寝てくれたらいいですね!!
対面抱っこも慣れるまでちょっと時間かかりましたが、初日だけ泣かれて翌日からはこっちも慣れてきて寝てくれるように💪
はじめてのママリさんが少しでも楽になりますように🌟- 2月23日
-
はじめてのママリ
こちらこそありがとうございます!
ここ2日ためしてみました。
一日目慣れない感じでしたが、時間を置いたら 対面抱っこうまくいきました!
昨日も試したら 少し寝て あとはご機嫌で抱っこ紐の中で起きてました。
今日は少し家の周りを抱っこ紐でお散歩練習してみます!!
ここに相談して 教えて貰えて本当に良かったです! 感謝しますm(_ _)m- 2月26日
-
ママリ
おお!それはよかったです🥰
お互いコニーライフを楽しみましょう😆💗- 2月26日

はじめてのママリ🔰
うちも最初は泣いてダメでした
首が座ってない時は不安定なのかなとー勝手に思ってました
なぜだかわかりませんが4、5ヶ月くらいから大丈夫になりました
-
はじめてのママリ
最初嫌がってる方他にもいてほっとしました。
成長とともに 好きにってくれるとありがたいですね。- 2月23日
はじめてのママリ
サイズあってない可能性もありますよね💦
試着できなくてネット通販だけってやぱりむずかしいですね