
旦那が友達と遊びに行くことに対して、出かける頻度についての悩みを持っています。自分も息抜きが欲しいと感じていますが、旦那の遊びの頻度は数ヶ月に一度で、我慢すべきか迷っています。
旦那は毎日仕事頑張ってるし
数ヶ月ぶりなんだから
友達と遊ぶのは良いと思うけど、
未だに帰って来ないし
お気楽で良いよなぁとは思ってしまう。
逆に、わたしが出かけて
旦那が一日中息子の世話するなんて
絶対出来ないタイプなので🥱
(ミルク作りも煮沸もオムツ替えもほぼ出来ない)
わたしもたまには息抜き欲しいー!笑
皆さまの旦那様はどのぐらいの頻度で
お友達と遊んだりしてますか?
数ヶ月に一度なので我慢すべきですよね。
- はじめてのママリ🔰

あちゃん
出来る様に仕込みましょう😏
育児は皆んなでするものです💪

ママリ
数ヶ月に1回だとしても、朝とか昼から出かけてるってことですか??
なら早く帰ってこーい。って話ですね😭
普段の育児に協力的なら数ヶ月に1回くらいはいいよ〜となるけど…
ほぼ出来ないならこちらもそんな心広くないよー!って😅
うちの旦那は月1~2くらいですね🤔
育児しなくてブチ切れて家から追い出して以降、すごい積極的にやってくれるようになり私のストレスも軽くなりました🥺
なので旦那さんにもっと育児やってもらいましょ🥴言い方悪いけど旦那へ教育です😂www

退会ユーザー
コロナ流行ってから1度も遊び行ってないです💦

退会ユーザー
我慢は良くないのでとりあえず丸一日育児を任せましょ。笑
できないじゃない、やるんです。笑
仕事で、「僕はやったことないし初めてなので出来ません」とは言いませんよね、育児も一緒。🙂
ママだって最初から全部できたわけじゃない。
自分がやるしかなかったからですよね。
そういう育児の大変さを理解してもらったうえで、どうぞ行ってらっしゃいませってします。笑

もあきゅん
コロナが流行ってからは
あまり行かなくなりましたが
週1でサークル活動(平日の夜)
数ヶ月に1回映画や飲み会
私と子どもが実家に帰ってる時に
遊びに行くくらいです🤔
遊びに行くのはいいけれど
「早く帰ってきてね」と
送り出してます。1日中
遊んでこられるのは嫌です。
コメント