※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳代で夜のオムツを卒業した方の経験を知りたいです。具体的に使用した防水グッズや改善までの期間、同じ経験の方のアドバイスをお聞きしたいです。

4歳代で夜のオムツを卒業された方、流れを教えていただけませんでしょうか?

防水シーツや防水ズボン等どんなものを使用されたかや、開始してからどのくらいで夜のおねしょ落ち着いてきたかなど知りたいです。他にも何かあったら教えてください😃❗️

娘は今も3日に1回くらいは夜のオムツ濡れてます😓
5歳の誕生日までには夜もパンツで過ごせるようになれたら…と思っています。同じように夜のオムツ濡れててスタートされたケースをお聞きしたいので同じような状況だった方是非教えてください⭐️

コメント

ゆう

3歳6ヶ月頃なのですが、オムツが濡れなくなったタイミングでパンツに変えましたよ☺️
まだ3日に1回濡れてるようならパンツに変えても失敗すると思います。
膀胱の許容量もあるので焦らなくて大丈夫です🙆‍♀️
夜はトイトレは不要なのでこればっかりは本人のタイミングになると思います☺️

防水シートは大きいのがネットなどで1000円くらいで売ってるので大きいのがお勧めです☺️
防水ズボンは履かせたことないですがあると便利だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、保育士してるお友達も(女の子ママ)同じように夜オムツでそろそろ夜のオムツ外し始めようかと思ってる〜って言ってたのでこんな物なのかと思ってました🤔 あと5歳超えたら夜尿症という部類に入る〜というのをネットで見たりしたので😓 待っててもいんですかね?💦

    • 2月23日
  • ゆう

    ゆう

    始めたところで目に見える失敗なら早く始める必要はないと思います☺️
    オムツが濡れない状態が続いたら始めるでも遅くないです。膀胱の許容量がどうしてもあるので個人差と思ってもらっていいと思います。
    あとは昼間に十分水分取らせてあげると夜飲みすぎないのでそういう所で注意してあげればいいと思います☺️

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😌
    昼間にしっかりとらせてたらのみもの夜は飲みすぎることがないんですね!参考にさせて頂きます✨ありがとうございました😃

    • 2月24日
たろきち

長男が4歳4ヶ月の時に夜も外そうと思いました!
それまでも4歳になってからほぼおむつにしてなかったのでパンツにおねしょズボンで寝かせるようにしました。
始めた頃は寒いのもあってでちゃった〜ってことが週1くらいでありましたが、ここ2ヶ月は無いです!
夜水分多くとったなと思った日はおねしょズボン履かせてますが、基本はパンツにパジャマだけです(*´꒳`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出ちゃった時は朝起きた時に出ちゃった〜!ってなる感じでしょうか?それとも夜中とかにオシッコ出て目覚めちゃう感じですかね?💦
    夜の水分量が肝心なんですね!🤔✨

    • 2月23日
  • たろきち

    たろきち

    朝方5時とかが多かったです💦
    あと朝起こして寒くてトイレ行くの嫌ーってなってそのまま出ちゃうとか😅

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5時… あと少し寝てほしい時間帯ですね😭でも冬場はトイレ近くなりますよね💦 参考になりました!教えて下さりありがとうございます。

    • 2月23日
  • たろきち

    たろきち

    うちの息子は何故か夜中起きたときはパパを起こすので私は寝たふりして任せてます笑笑
    幼稚園などでお泊まり会があるのであればその時までに夜も外れれば良いかなと思いますよ(*´꒳`*)
    ちなみにおねしょズボンはバースデイの安いものです🤗
    夏はおねしょズボン暑いと思うので私はあえて寒い時期に外しました😅
    おねしょシーツはベビーベッド用の小さいのがあったので寝た後に下半身の下に敷いてましたが結局蹴っ飛ばしたり動いたりで下の方に丸まってたので買うなら大きいものをオススメします🤣

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さんナイスですね👍🌙
    バースデイにもおねしょズボンあるんですね!遠方にあるのとコロナで最近行けてませんが落ち着いてきたら行ってみます❣️ たしかに🤔防水機能ついてるってことは生地が暑そうだし長ズボンとかですよね、それだと寒い時期の方が向いてそうですね😃 色々と教えて下さりありがとうございました❗️✨

    • 2月24日
  • たろきち

    たろきち

    西松屋にもありましたよ(*´꒳`*)
    千円前後だと思います✨
    膝より少し下くらいなので冬におねしょズボンだけっていうのは寒いかな…笑
    なのでうちはパジャマの上に履かせてましたが、布団までびしょびしょってことは今までないです!
    私の周りでは女の子の方が夜も外れる子が早い気がします!

    • 2月24日