※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

離乳食中期の後半でマンネリ化。オススメメニューと進め方がわからない。キッチンで泣く子供のため同じメニューに💦野菜と魚、ささみを使っている。要相談。

5ヶ月半から離乳食をはじめて、途中下痢をしたりして、そろそろ離乳食中期の後半になります。
メニューがマンネリ化してきました💦
オススメメニュー教えてください😅

用意してる間にカウンターキッチンで私が見えないと泣き出すので、焦って同じようなものばかりになってしまいます💦

今はいくつか野菜と魚、ささみを冷凍して組み合わせて、味付けは野菜スープ、和風だししかつけてません。

進め方もよくわからなくなってきました😵

コメント

みゆたろす

私も同じようなものばかりですよ~(;゜∀゜)笑
ものスゴく食べるわけでもないし……(T_T)


うちの子は大豆類が好きみたいで、豆腐やきなこや納豆などをよく使います(*^^*)

あとリゾットなんかもします!
カッテージチーズを作ってBFのコンソメを使えばすぐ作れますよ(*´∀`)

  • ゆき

    ゆき

    回答ありがとうございます(^^)

    うちの娘も豆腐好きです😄
    納豆は私があんまり好きじゃないので、まだあげてません(笑)

    リゾットいいですね!チーズはまだなんで、やってみたいです😄
    レシピ教えていただけますか??

    • 11月3日
  • みゆたろす

    みゆたろす

    納豆は臭いがするので、無理だろうなと思ったらつるつるネバネバが良かったみたいで予想以上に食べました(笑)
    まだまだあとでもいいと思います(^_^)
    おやきが食べれるようになってからでも\(^^)/



    カッテージチーズ
    ①牛乳200mlを600wで2分間レンジでチンします
    ②レンジから取り出してすぐに大さじ1のレモン汁を投入します(この時に混ぜないほうがいいみたいです!)
    ③粗熱がとれたて固まりがある感じになったらキッチンペーパーなどを敷いたザルにいれ、残ったものがチーズです\(^^)/


    リゾット
    ・柔らかく茹でたきのこ類やトマト
    ・BFコンソメ
    ・お湯大さじ2
    ・お粥50〜60gぐらい
    ・カッテージチーズは初めてなら少量でいいと思います(^_^)
    これを混ぜるだけです(*^^*)
    お鍋で作ってもいいと思いますが、この量をってなるとなかなか火加減が難しいので私は使いません(笑)
    どれも火ははいっているので混ぜるだけで大丈夫です(*^O^*)


    説明が下手ですみません💦

    • 11月3日
  • ゆき

    ゆき

    チーズ手作りなんですね!すごい💦
    キノコももう大丈夫なんですね😄
    チャレンジしてみます(^-^)

    • 11月3日
ハル

うちも同じような種類の中で組み合わせてるのでマンネリ気味です💦
無塩トマトジュースでミネストローネ作ったら結構好評でした!
うちは小麦アレルギーの数値が1だけ出たので最近少量うどんやそうめんあげたのですがこれも好きみたいでした〜

  • ゆき

    ゆき

    回答ありがとうございます(^^)
    ミネストローネ!
    大人にも作ったことないです😅
    トマトジュース使えるんですね!
    娘に前うどんあげたらめっちゃ嫌な顔されました(笑)

    • 11月3日