※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru4
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も起きて授乳が続いて困っています。同じ経験をされた方、いつまで続くか教えてください。

こんにちは😊もう少しで4ヶ月になりますが、夜の睡眠時間が細切れで困っています。2〜3ヶ月の頃は、6、7時間寝ることが多かったのに。。長い時は9時間ほど寝るときもありました。
21時半就寝から1時間半〜3時間間隔で起きます。
私も夜は眠たくて、息子がなんでぐずっているのか様子を見る余裕もなく、すぐに授乳してしまうことが多いです。
いつまで続くのでしょうか😥同じような経験をされた方はおられませんか?

コメント

rin&koto&chihaママ

ママリでもこのような質問多いですがうちも5ヶ月くらいから2時間おきで授乳してました。ママと言う存在が分かるのでおっぱい飲むことでママを確認してる・そろそろ歯がでてきてもぞがゆいなど色々あるみたいです。なのでうちは9ヶ月で離乳食も三回食になったら夜間のみ断乳してます☆

  • maru4

    maru4

    返信ありがとうございます!
    大先輩から回答いただけて嬉しいです♩
    この質問多いんですね!皆さん同じ悩みがあるということでしょうか😳
    いろいろな要因があるのですね!
    もう少し大きくなれば、断乳も考えてみたいと思います(*^_^*)
    もう少し頑張ります😊

    • 11月3日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    今までは寝てくれたけど4~6ヶ月から頻繁に起きるようになった。おっぱい足りないんですかね?とかミルクにしようかな?とか寝なくて寝せるためにミルクとかにと悩む人いますが月例のせいもあるので授乳頑張ってください♡ちょっとすって満足して寝ちゃうんですがね(笑)本当に今だけですよ♬こっちはめちゃめちゃ眠いんですが今思えば一時だけ付き合ってあげてください**

    • 11月3日
  • maru4

    maru4

    ミルクのことは夫婦でも考えていました!が、スタイルは変えずに頑張ります(*^_^*)
    確かに今だけですよね💕
    rin&kotoママさんありがとうございます♡

    • 11月4日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    1歳にもなれば忘れちゃいますよ(笑)おっぱい嫌になるほど飲ませて♡育児頑張りましょう**

    • 11月4日