※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵胞の成長についてのエコー検査で、前回と大きさが変わらず不安に感じている。このような状況はよくあることでしょうか?

多嚢胞で注射で卵育ててるんですけど
一回注射打ってから5日後の診察が上の画像でその日もう一本打って5日後診察したのが下の画像です。
一回目12.6ミリという事であと少しと言われてたのですが
先生から前回と育ち変わってないと言われました。

素人ですが、いつもエコーの写真撮ってるので明らかに前回と大きさ違くない?!むしろ小さくなってない?!と思ったのですがこういうことってよくあることですか?

コメント

りこママ

拡大して測ってるとかじゃなくてですか?
hmgが本来一つだけを育てたいところ、他の卵胞にも満遍なく効いてしまったのかなぁと思いました。

me

倍率の問題じゃないですかね?
この前説明された時に、こっちは拡大してるけどーって話されました^ ^