![はなまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
気づいちゃったら気にします💦
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
私ならモヤっとしたら名前をつけたあともモヤモヤして後悔しそうなので、違う名前を考えます😖
-
はなまる
コメントありがとうございます!
旦那には伝えましたが、どうしても一心がいいそうで、、
上の子が女の子だったので、私が名前を決めたので、男の子は俺が決める!と言ってました💦
また時間があるので、旦那と要相談ですね…- 2月23日
![ju](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ju
向こう側のご夫婦の方がモヤモヤされると思います😭💦
-
はなまる
コメントありがとうございます!
確かに、、旦那のお兄さん夫婦にも相談するべきですよね💦- 2月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
向こうのご夫婦との関係性によりますが、私ならこれから生まれてくる旦那側の甥っ子や姪っ子が我が子と同じ漢字使ったら嫌です😔💦
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
私なら気にします🥺
親戚が集まった時に、悪意なく「(姪っ子姉妹と)姉弟みたいね~」とか言う人がいて、ご両親がモヤッたりする場面とか想像しちゃいます😅
あと、もしかしたら姉妹ちゃんだったら、次男の子産まれたら姉妹ちゃんの名前1文字ずつとって一心くんにしたいとか思ってる可能性もありますし…🥺
何より、旦那さんにとって姪っ子姉妹ちゃんのご両親のどちらかがご兄弟ってことですよね?
兄弟(兄姉弟妹どれでも)の発想とかぶってしかも二番煎じが自分というのが、私なら絶対嫌ですけどね😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
姪っ子は近いので私ならつけないです💦
どうしても付けたい名前なら一芯や壱心などどちらかの漢字を変えてもらうようお願いします😓
どうしてもこの漢字が!ってことなら名前自体より姪っ子と同じにこだわってるのかな?と勘繰ってしまいます😭
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
それはやめておいたほうが賢明かと思います😭
仮にこちらは気にしなくても、向こうの親御さんがいい気はしないのではないかと…
はなまる
コメントありがとうございます!
気になる事は旦那に伝えましたが、旦那は引いてくれませんでした( ੭⌯᷄ω⌯᷅ )
どうしても一心が良いようです💦
産まれるまでまだ時間があるので、考えてみます。
ママリ
相手側に少なからず"真似された"って思われても全然気にしない!って感じならいいと思います🙆♀️
はなまる
そうですよね、、
お兄さん夫婦にも相談してからの方が良さそうですよね💦
ママリ
そうですね〜💦
ただそれで本音は嫌だと思っていても"同じ漢字使ってもいいかな?"と聞かれて"いやだ"って言える人は多くないと思いますけどね🥶
はなまる
そうですよね〜( ੭⌯᷄ω⌯᷅ )💧
なるべく漢字を変えたりして、
旦那に相談するべきですね😔