※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子が友達の名前を教えてくれるのは、適当なのか、好きな友達がいるのか知りたいです。

1歳8ヶ月の息子が、保育園のお友達の写真を見せると名前を教えてくれるようになりました。
一番楽しい友達だれ?と聞くと〇〇!と言うのですが、適当に言いやすい子の名前を言っているのでしょうか?
それともこのくらいの月齢の子ってすでに一番好きな友達とか、気の合う子っているんですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

なんとなくお気に入りみたいな子っていますね😂3歳くらいのお互い仲良し!一緒に遊ぶ!みたいなのとはちょっとちがうかんじの😂でも名前は覚えてこれる月齢です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い仲良しとはちょっと違うのも、なんだか可愛いですね🫶
    息子もその子のことがお気に入りなのかなと思いました、ありがとうございます🙇‍♂️

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

保育士ですが、そのくらいの月齢で一緒になっていつもふざけたり、楽しく遊んでたり、と仲良くしている子はいます!
ただ、楽しい友達だれ?て聞いて答えるのはその時パッと思いついた名前だったり、覚えやすい子だったりであまり理解せず言っているとは思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとなくいつメンみたいな子できるんですね、可愛いです😍
    楽しい友達だれ?や好きな友達だれ?という質問に全て同じ子の名前を答えるので信ぴょう性にかけるなと思いました笑

    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 7時間前